お知らせ

最新号

区役所だより「こうなん」

令和5年3月19日(383号)

江南区自治協議会通信

区自治協議会とは

 区自治協議会は、区の特色を活かした魅力あるまちづくりを進めるため、地方自治法に基づいて設置された市の附属機関です。市民と行政をつなぐ「協働の要」として、区民に身近なまちづくりや地域課題の解決のため、多様な意見の調整や取りまとめを行う役割と、総合計画などの計画や公共施設の設置、廃止などに関して、市長から諮問されたものについて意見を述べる審議機関という大きな2つの役割があります。
 委員は、地域のコミュニティ協議会や公共的団体などからの選出者、学識経験者 、公募による選出者の30人で構成されています。会議は月に1回開催し、必要なときには部会も開催しています。区の課題など自治協議会自ら必要と認めるものについて、審議し、意見を述べたりすることもでき、自主的な活動なども行っています。

区役所だより こうなん1面

本文ここまで