このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

北区役所だより 第300号(令和元年10月6日) 1ページ

最終更新日:2019年10月6日

住民バス区バスで地域の宝を見に行こう

私たちのまちにはたくさんの「宝」があります。
マップ「北区のお宝ものがたり」などの中から、バスで行ける主なものを紹介します。

「北区のお宝ものがたり」はこちらから(クリックしてください)

イラスト

マップ「地域の宝を見に行こう」

ピックアップ 太夫黒の塔

太夫黒の塔

 太夫浜には、源義経主従が平泉へ落ちのびる途中に太夫浜に一泊したという伝説が残っています。そのとき義経の愛馬太夫黒が亡くなりました。太夫黒の塔はこの愛馬の墓と伝わっています。江戸時代の「越後野志」という本には地元に伝わる話として、「太夫黒は太夫浜の産まれで“太夫”は村名、“黒”は毛が黒色だったことから、この名が付けられた」と書かれています。ほかに、太夫黒が亡くなった浜なので「太夫浜」と呼ぶようになったという言い伝えもあります。

ピックアップ 遠藤七郎の顕彰碑と像

遠藤七郎顕彰碑

遠藤七郎顕彰碑

遠藤七郎の像

 遠藤七郎(1839年から1892年)は、葛塚の庄屋の家に生まれ、北越戊辰戦争の際は村内有志と自発的に勤皇の「北辰隊」を結成し、隊長として会津軍と戦いました。昭和3(1928)年に明治維新の際の勤皇の功労により従五位が追贈され、この年開市神社に合祀されました。顕彰碑は昭和43(1968)年、明治100年を記念して地域の有志によって建立。像は平成2(1990)年に建てられました。

おらってのバス区バス

バス時刻表はこちらから(クリックしてください)

運賃
乗車時前払い
おらってのバス
問い合わせ
(電話:090-8173-9222)
区バス
問い合わせ
(電話:025-387-1155)

現金

おとな(高校生以上) 200円
中学生以下 100円
小学生未満(保護者同伴のこと) 無料

おとな(中学生以上) 210円
小学生以下 110円
乳幼児(1歳未満) 無料

回数券
(11回券)

高校生以上 2,000円
中学生以下 1,000円
※1か月定期券もあります
一般 6,000円
高校生以下 5,000円
おとな 2,100円
中学生・高校生 1,600円
小学生以下 1,100円

※下記をお持ちの方は運賃が半額になります。

  1. 身体障害者手帳
  2. 療育手帳
  3. 精神障害者保健福祉手帳
  4. 「シニア半わりりゅーと」カード(現金運賃のみ)
  5. 運転経歴証明書(市内在住65歳以上、区バスのみ)

秋の松浜・南浜 松浜二・七の市と老舗割烹と史跡を満喫

まち歩きのガイドがご案内します。
マイクロバスで移動しますが、市場や狭い路地は徒歩となります。

秋の松浜・南浜 コース図

集合場所 北地区公民館
順路

  1. 松浜二・七の市
  2. 太郎代天曝(あまざらし)観音
  3. 多大な功績を残した小熊幸一郎改築碑
  4. 400年以上の歴史を持つ西厳寺(さいごんじ)
  5. 安古左エ門(あんこざえもん)旧跡
  6. 太夫黒の塔
  7. 西郷隆盛宿営地の碑
  8. 昼食 割烹まるふく
  9. 旧料亭港屋
  10. 石原倉右衛門 殉難(じゅんなん)
  11. 村山得次郎 頌徳(しょうとく)
  12. あかしあ公園

日時 11月12日(火曜)午前9時から午後3時
定員 先着20人
参加費 2,500円(昼食代)
申し込み 10月7日(月曜)午前9時から北地区公民館(電話:025-387-1761)

ござはなレポート

イラスト

100歳おめでとうございます

若杉北区長らが祝い状と記念品を贈りました

9月16日(敬老の日)に、若杉北区長らが今年度末までに100歳を迎える皆さんを訪ね、祝い状と記念品を贈りました。
柄澤春子さん(太田)は、お花の先生をされていたそうで、当日も自ら生けた花を部屋に飾っていました。
2019年度に北区で100歳を迎えるのは26人です。

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-3393 新潟市北区葛塚3197番地 電話 025-387-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る