アルコール・薬物・ギャンブル依存 治療・回復プログラムの開催について
最終更新日:2023年6月30日
アルコール・薬物・ギャンブル依存 治療・回復プログラム
アルコールや薬物、ギャンブルをやめたくてもやめられないのは、意志や性格の問題ではありません。このプログラムは、グループでアルコールや薬物、ギャンブルとのかかわり方を変えていく具体的な対処方法を学習し、依存症からの回復を支え合うものです。ワークブックを使いながら、依存症に関する正しい知識や理解を深め、アルコールや薬物、ギャンブルに頼らない生活の継続を目指して、学んだり話し合ったりします。
日程 |
内容 |
|
---|---|---|
第1回 |
令和5年8月18日(金曜) |
なぜやめなくてはいけないの? |
第2回 |
令和5年9月15日(金曜) |
引き金と欲求 |
第3回 |
令和5年10月20日(金曜) |
自分のまわりにある引き金 |
第4回 |
令和5年11月17日(金曜) |
自分のなかにある引き金 |
第5回 |
令和5年12月15日(金曜) |
依存症ってどんな病気? |
第6回 |
令和6年1月19日(金曜) |
再発を防ぐには 再発の正当化 |
第7回 |
令和6年2月16日(金曜) |
強くなるより賢くなろう 自分の再発・再使用のサイクル |
※内容は変更になる場合があります。
対象となる方
アルコール、薬物、ギャンブルなどの問題でお困りの方で、本プログラムに参加意欲がある方、10名程度。(参加希望者が5名以下の場合は、個別でのプログラム実施に変更させていただく場合があります)
参加費
無料
会場
新潟市こころの健康センター 2階会議室
(新潟市中央区川岸町1丁目57番地1)
申込みについて
- 受付期間 7月5日(水曜)から8月8日(火曜)まで
- 受付方法 電話
- 申込先 新潟市こころの健康センター 025-232-5580
- その他 簡単なアンケートの回答をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで