認知症カフェについて

最終更新日:2023年3月27日

認知症カフェとは

認知症の人やそのご家族の方、地域の方々が、お茶やコーヒーを飲みながら気軽に交流や相談ごと、悩みごとなどの情報交換が行える場所です。
参加ご希望の方は、各担当者までご連絡ください。
※この認知症カフェ情報は、現在、新潟市が把握しているものであり、新潟市内で開催されているものすべてではありません。
※開催日や会場等が変更となる場合がありますので、お問い合わせのうえお出かけください。

認知症カフェ情報

東区

認知症カフェ アカシアの会
所在地 〒950-0056 新潟市東区古川町4-12
開催場所 中地区公民館 4階 講座室
開催日時 毎月第2火曜日 午後1時30分から午後3時まで ※イベント開催時等には変更有り
参加費 無料
実施主体 アカシアの会
問い合わせ先 電話:025-273-8671
担当者 スタッフ新保
カフェからの一言 どなたでもご参加ください♪ 

中央区

N-Cafe Angle(エヌ・カフェ・アングル)
所在地 新潟市中央区浜浦町1-8
開催場所 日本歯科大学新潟生命歯学部 キャンパス内 N-Cafe Angle
開催日時 月1回程度開催 (開催日時はお問い合わせください)
参加費 無料
実施主体 日本歯科大学新潟生命歯学部
問い合わせ先 電話:025-211-8228
担当者 地域医療連携室 (神田)
カフェからの一言 国内唯一の歯科大学併設のカフェです。ご本人やご家族、多職種の方など、どなたでもお気軽にご参加下さい。
誰もがつどえる みどりの森つどいカフェ
所在地 〒950-0983 新潟市中央区神道寺2丁目4番24号
開催場所 介護老人保健施設 緑樹苑 1階 カフェコーナー
開催日時

毎週 火曜 午前10時から正午

参加費

200円

実施主体 特定非営利活動法人 みどりの森
問い合わせ先 電話:080-7773-7940
担当 特定非営利活動法人 みどりの森 事務局 (榎田、川井)
認知症カフェ・スマイル
所在地 〒950-0983 新潟市中央区神道寺2丁目4番24号
開催場所 タリーズコーヒー新潟中央インター店(中央区湖南4-8)
開催日時 毎月第4月曜日 午前10時30分から12時
参加費 飲食代はカフェにて自己負担
実施主体 特定非営利活動法人 みどりの森
問い合わせ先 電話:080-7773-7940
担当者 特定非営利活動法人 みどりの森 事務局 (榎田、川井)
オレンジカフェ マロニエ
所在地 〒950-0865 新潟市中央区本馬越2丁目15-34
開催場所 特別養護老人ホームくりの木内
開催日時 毎月第3火曜日 午後2時から午後3時まで ※11月は第3土曜日(11月16日)午後2時から午後3時30分
参加費 お茶菓子代100円
実施主体 小規模多機能型居宅介護 マロニエ
問い合わせ先 電話:025-278-8400
担当者 佐藤
認知症カフェ のんび~り
所在地 〒951-8142 新潟市中央区関屋大川前2丁目7番地12
開催場所 せきやの里内
開催日時 午後2時から午後4時まで (開催日はお問い合わせください)
参加費 無料
実施主体 地域密着型特別養護老人ホーム せきやの里 看護小規模多機能型居宅介護支援事業所 きなせや関屋
問い合わせ先 電話:025-201-1660
担当者 高橋・北澤
笑笑(にこにこ)カフェ(しも町カフェがカフェ名と場所を変更しました)
所在地 〒951-8008 新潟市中央区窪田町4丁目271番地3
開催場所 老人憩いの家 ひばり荘
開催日時 毎月第2・第4水曜日 午後1時から午後3時まで (変動あり)
参加費 お茶代200円
実施主体 はあとふるあたご日和庵
問い合わせ先 電話:025-229-2532
担当者 田邊
オレンジカフェしもまち
所在地

〒951-8006 新潟市中央区附船町1-4375-1

開催場所 北部総合コミュニティセンター(中央区稲荷町3511-1)
開催日時 毎月第3水曜日 午後1時30分~午後3時30分まで
参加費 200円 
実施主体 チームオレンジ in しもまち
問い合わせ先 電話:025-378-2272
担当者 佐藤

江南区

オレンジカフェ ぷらむ
所在地 〒950-0134 新潟市江南区曙町1丁目7-23(事務局)
開催場所 亀田地区コミュニティーセンター
開催日時 毎月第3日曜日(変動あり) 午後1時30分から午後3時30分まで
参加費 お茶代200円
実施主体 江南区在宅医療福祉ネットワーク
問い合わせ先 電話:090-4946-1816
担当者 神田

秋葉区

つながりカフェ はあとふる
所在地 〒956-0012 新潟市秋葉区荻野町2-26
開催場所 はあとふるあたご グループホーム新津
開催日時 毎週金曜日 午後2時30分から午後3時30分 (※平成31年1月11日より左記日程に変更)
参加費 100円 
実施主体 はあとふるあたご グループホーム新津
問い合わせ先 電話:0250-21-2888
担当者 恩田
Cafe' あきっ葉
所在地 〒956-0847 新潟市秋葉区古津597
開催場所 金津地区コミュニティセンター
開催日時 第3土曜日 午前10時から正午 
参加費 無料
実施主体 cafe'あきっ葉事務局
問い合わせ先

電話:0250-47-6605(cafeあきっ葉事務局 月曜から金曜 午前9時から午後5時)

担当者 石本

南区

より道カフェ かけ橋
所在地 〒950-1217 新潟市南区白根1364-12
開催場所 南区白根健康福祉センター
開催日時 毎月第4土曜日 午後1時30分から午後3時30分まで
参加費 300円
実施主体 より道カフェかけ橋実行委員会
問い合わせ先 電話:025-372-5121 
担当者 佐藤

西区

支えあいサロン松美台
所在地 〒950-2072 新潟市西区松美台11番20号
開催場所 手打ちそばと季節の野菜料理 湯川 店内
開催日時 毎週金曜日 午前10時から正午、午後1時から午後3時 
参加費 300円(昼食代込1,000円)

実施主体

コミュニケーションサポート「わんのみみ」
問い合わせ先 電話:025-230-3147
担当者 湯川
はあとふるカフェ☆さかい
所在地 〒950-2041 新潟市西区坂井東6-23-12
開催場所 はあとふるあたごデイサービスセンター坂井東
開催日時 毎月第2日曜日(連休と重なる場合など変更となることあり。詳細はチラシを参照) 午前10時から正午まで
参加費 200円
実施主体 はあとふるあたご小規模多機能ホーム坂井東
問い合わせ先 電話:025-268-7001
担当者 浦野
カフェからの一言 どなたでも参加OK!時間内は出入り自由ですので、ちょっと聞いて…の方も大歓迎!お気軽にお立ち寄りください♪
地域の憩い ぽこ あ ぽこ poco a poco
所在地 〒950-2004 新潟市西区平島1-12-2
開催場所 地域活動支援センターすずらんクラブ内 すずらんcafe
開催日時 原則、第1・第3金曜日 10時30分から11時30分
参加費 無料(すずらん特製ハーブティー付き)
実施主体 地域活動支援センター すずらんクラブ(社会福祉法人ジェロントピア新潟)
問い合わせ先 電話:025-201-8223
担当者 太田
備考 第1金曜日はヨガ、第3金曜日は音楽療法を予定

西蒲区

カフェ かくだ山

所在地

(事務局)新潟市西蒲区松野尾地内

開催場所

ビニールハウスの居場所 「marugo-to(まるごーと)」

開催日時

毎週月曜日9時30分から11時30分

参加費 300円
実施主体 ボランティア団体「marugo-to(まるごーと)」
問い合わせ先 電話:090-8747-7157
担当者 岩崎
カフェからの一言

巻信用組合松野尾支店裏手、角田山側の大きなビニールハウスです。のぼり旗が目印です。
駐車場はセブンイレブン向かいの「えびすや」駐車場をご利用ください。

認知症カフェ情報掲載について

 新潟市内で認知症カフェを運営されている方がおりましたら、下記の掲載確認票を記載の上、FAX又は郵送で送付いただきますようご協力をお願いいたします。
 また、内容に変更があった場合は、随時お知らせください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 地域包括ケア推進課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1281 FAX:025-222-5531

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで