このページの先頭です

メニューを飛ばして本文へ

新潟市江南区:緑と調和した、賑わいと安らぎのあるまち 新潟市江南区

新潟市トップページへ

  • 組織案内
  • 庁舎案内・アクセス
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Language

防災・緊急情報

夜間・休日の急病

検索

アクセス

サイト内検索

閉じる

  • Language開く

組織案内

新潟市トップページへ

防災・緊急情報

夜間・休日の急病


  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 各種講座・催し
  4. 各種講座・催し一覧
  5. 江南区のイベント情報一覧

本文ここから

江南区のイベント情報一覧

  • 江南区郷土資料館 令和7年度 古文書講座(経験者向け)
  • 江南区郷土資料館 令和7年度 古文書講座(初心者向け)
  • (参加者募集)ワークショップ 多様性が生むチームワーク体験 終了しました
  • 江南区“旬果旬菜”いきいきフェスタ 終了しました
  • (参加者募集)商農福連携講演会 ”友達ごと化”が共生のカギ!多様性から生まれる最強の仲間づくり 終了しました
  • 【受付は終了しました】江南区ソフトボール大会
  • 第18回 江南区健康ウォーク 終了しました
  • 「今日は一日袋津三昧」まち歩き 終了しました
  • 曽野木地区公民館 ゆりかご学級(乳児期家庭教育学級)
  • かめだ祭り 終了しました
  • みんなおいでよ 子育てひろば
  • 曽野木地区公民館 子どもの居場所
  • 学習室
  • ~農と食を巡る~「江南区バスツアー」開催! 終了しました
  • 江南区郷土資料館 令和7年度昔語りの会
  • 亀田地区公民館 子育てサロン プチプチひろば
  • 曽野木地区公民館 子育てサロンぽっかぽか
  • 亀田地区公民館 中学・高校生向け学習室 終了しました
  • 横越地区公民館 子育てひろば特別編ちょこっとティータイムatえんでばよこごし
  • 曽野木地区公民館 そのき市民学級
  • 江南区サイクリングイベント「いい汗 いい食 江南健幸ライド」
本文ここまで

サブナビゲーションここから

各種講座・催し一覧

  • 講座・講演
  • 文化・芸術
  • 子ども
  • 観光・祭り
  • スポーツ・健康づくり
  • 見学・体験・教室
  • 市政参加・ボランティア
  • 相談・その他
  • 北区のイベント情報一覧
  • 東区のイベント情報一覧
  • 中央区のイベント情報一覧
  • 江南区のイベント情報一覧
  • 秋葉区のイベント情報一覧
  • 南区のイベント情報一覧
  • 西区のイベント情報一覧
  • 西蒲区のイベント情報一覧

注目情報

    魅力発信:新潟市スキマ時間の楽しみ方

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    新潟市江南区役所

    住所〒950-0195 
    新潟市江南区泉町3丁目4番5号

    電話番号025-383-1000(代表)

    開庁時間月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    • 各区公式SNSアカウント

    新潟市役所コールセンター こたえてコール 025-243-4894 受付時間(年中無休)  午前8時~午後9時。年末年始は午後5時まで。 新潟市役所コールセンター こたえてコール 025-243-4894 受付時間(年中無休)  午前8時~午後9時。年末年始は午後5時まで。

    • ホームページの考え方
    • ホームページの使い方
    • アクセシビリティ
    • 個人情報の取り扱い
    • 免責事項
    • ご意見・お問い合わせ
    • サイトマップ

    ©Niigata City.

    このページの上へ戻る

    トップページに戻る