アクセス・駐車場案内
最終更新日:2025年5月7日
アクセス
アクセスマップ
中央区役所へ各種手続きにお越しの際のアクセスをご案内いたします。
1 路線バス
新潟交通路線バス「古町」バス停で下車新潟交通ホームページ(外部サイト)
2 住民バス
しも町循環バス(にこにこ号)「寄居町十字路前」バス停で下車(徒歩2分)
住民バス(しも町循環バスにこにこ号)
3 自家用車
※西堀地下駐車場は、令和7年4月30日をもちまして一時利用休止となりました。
中央区役所・パスポートセンターをご利用の方で、お車でお越しの場合は古町・本町提携駐車場に駐車してください。
基本1時間減免処理をさせていただきます。必ず駐車券または駐車証明書をお持ちのうえ、職員にお申し出ください。
なお、入庫時に駐車券が発行されないタイプの駐車場は、精算機で「駐車証明書」を発行のうえ、お持ちください。
駐車証明書の発行方法について
駐車場入庫時に駐車券の発行がない場合、精算機で下記1~3の操作を行い、駐車証明書の発行をお願いします。
1.入庫した車室番号を入力
2.駐車証明書キーを押す
3.駐車証明書を受け取り、用務先の窓口に掲示
駐車証明書の発行方法
古町・本町提携駐車場(70ヶ所・約4,000台)
古町・本町提携駐車場一覧(外部サイト)
古町・本町提携駐車券サービスについて(外部サイト)
おもいやり駐車場(NEXT21地下2階駐車場6区画:中央区西堀通6番町866番地)
障がいのある方、高齢者の方、妊産婦の方で、歩行が困難な方はNEXT21地下2階のおもいやり駐車場協力区画をご利用になれます。
ご利用の方は、中央区役所にて駐車料金を減免いたしますので、駐車券をお持ちのうえ、職員にお申し出ください。
営業時間
24時間営業
車両制限
高さ2.1メートル
幅3.5メートル
長さ5メートル
駐車台数
6台分
4 自転車
西堀通自転車駐車場 (中央区西堀通6番町873番地)
駐車台数
自転車 約700台(バイクは駐車できません。)
利用時間
午前6時から午後11時まで
西堀通6番町自転車等駐車場(中央区西堀通6番町892番地1)
駐車台数
自転車・原付 約80台
5 バイク
中央区役所来庁者用バイク置き場(西堀通自転車駐車場となり)
駐車台数
自動二輪・原付 約6台
利用時間
月曜から金曜・日曜日:午前8時30分から午後7時まで
土曜日・祝日:午前10時から午後7時まで