最終更新日:2022年6月10日
新潟市では、新型コロナウイルス感染症対策を目的とした基金を新たに設置し、市内外の皆さまへ広くご寄附のご協力を募っています。
ふるさと納税の枠組みなどを通じて、受け入れました寄附金を同基金に積み立て、医療提供体制の整備や感染拡大の防止、市民生活及び地域経済の回復を図る施策に活用していきます。
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
基金活用事業
◆高齢者ワクチン接種タクシー利用助成事業
(R3年度予算額:190,000千円 うち充当予定額:100,000千円)
【事業概要】
高齢者の新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の円滑化を図るため、高齢者に対し、ワクチン接種等のために使用するタクシー運賃の一部を助成
その他事業
法人・団体の皆様(お申込み順、敬称略)
※事前に公表のご了承をいただいた方で、ご入金の確認ができた方から掲載しています
個人の皆様(お申込み月ごとに掲載)
※事前に公表のご了承をいただいた方で、ご入金の確認ができた方から掲載しています
※今回のご寄附についてはお礼の品の送付はありませんのでご了承ください。
※寄附金の受領手続後、2千円以上のご寄附に対して、感謝状と寄附金受領証明書を郵送いたします。
【個人】 新潟市新型コロナウイルス感染症対策協力基金 寄附申込書(PDF:64KB)
【個人】 新潟市新型コロナウイルス感染症対策協力基金 寄附申込書(ワード:45KB)
【法人・団体】 新潟市新型コロナウイルス感染症対策協力基金 寄附依頼書・申込書(PDF:176KB)
【法人・団体】 新潟市新型コロナウイルス感染症対策協力基金 寄附依頼書・申込書(ワード:60KB)
(参考)「ふるさとチョイス」でのお申込み手順(PDF:207KB)
新潟市 財務部 財務企画課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話番号 025-226-2191
ファックス 025-223-1557
Eメール zaimukikaku@city.niigata.lg.jp
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。