5.歴史・文化

最終更新日:2023年3月30日

5-1 新潟市美術館へ行こう! ~アートの世界へようこそ~

内容

企画展、コレクション展、野外彫刻など新潟市美術館の見どころを紹介します。美術館の魅力を知っている人も知らない人も、アートの世界にふれてみてはいかがでしょうか。今後の展覧会情報などもお届けします。

時間

60分

備考

展覧会準備等で開催できない場合があります。

担当課

新潟市美術館

申込先

〒951-8556 中央区西大畑町5191番地9
電話:025-223-1622
FAX:025-228-3051
Eメール:museum@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-2 新津美術館へようこそ!

内容

新潟市新津美術館で開催する企画展の見どころを紹介します。あわせて、所蔵作品や最新のイベント情報のほか、周辺の文化施設を含めた見学コースのご提案など、新津美術館の楽しみ方を幅広くご紹介します。

時間

60分

備考

原則として平日の開催ですが、美術館の展示替え期間中は開催できない場合があります。

担当課

新津美術館

申込先

〒956-0846 秋葉区蒲ヶ沢109番地1
電話:0250-25-1300
FAX:0250-25-1303
Eメール:museum.ni@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

申込前に相談が必要

5-3 新潟市の歴史について

内容

新潟市の歴史について、分かりやすく説明します。

時間

60分から90分程度

担当課

新潟市文書館(歴史文化課)

申込先

〒950-3313 北区太田862番地1
電話:025-278-3260
FAX:025-278-3328
Eメール:bunshokan@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-4 遺跡について ~手続きの仕方・市内遺跡の紹介~

内容

  1. 遺跡範囲内および遺跡付近で行う土木工事に伴う法的手続や遺跡の保護について
  2. 市内の遺跡の紹介

時間

30分から120分

担当課

歴史文化課または文化財センター

申込先

歴史文化課

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-2580
FAX:025-226-0013
Eメール:rekishi@city.niigata.lg.jp

文化財センター

〒950-1122 西区木場2748番地1
電話:025-378-0480
FAX:025-378-0484
Eメール:bunkazai@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-5 文化財について

内容

文化財保護制度の仕組みや、市内の文化財について、わかりやすく説明します。

時間

60分から120分

担当課

歴史文化課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-2575
FAX:025-226-0013
Eメール:rekishi@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-6 昔のくらしについて

内容

昔(主に近代)のくらしについて、民具体験を交えて説明します。
月曜~土曜、10時~15時
小学3年生以上
1回30人程度まで(同日に複数回可能)

時間

45から75分

備考

申し込み前にご相談ください。体験には、広いスペースが必要です。

担当課

文化財センター

申込先

〒950-1122 西区木場2748番地1
電話:025-378-0480
FAX:025-378-0484
Eメール:bunkazai@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応不可

5-7 2つの分水と新潟の発展

内容

大河津分水、関屋分水により、新潟では治水安全度が向上し、大穀倉地帯へと変貌したほか、社会インフラの整備が進み、高度土地利用が可能となり、県都政令指定都市新潟へと発展しました。
その歴史と、川、水辺空間の魅力について紹介します。

時間

40分

担当課

土木総務課

申込先

電話:025-226-3025
FAX:025-222-7324
Eメール:somu.pw@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-8 名誉市民 會津八一の魅力

内容

名誉市民 會津八一の業績、作品、人となり、関連する人物との交流を通した素顔、魅力について分かりやすく説明します。新潟市會津八一記念館にて開催中の展覧会についての解説も行います。

時間

60分

備考

解説は、會津八一記念館の学芸員が行います。

担当課

文化政策課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-2560
FAX:025-226-0066
Eメール:bunka@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-9 坂口安吾について

内容

本市出身の作家・坂口安吾の素顔や魅力などを分かりやすく紹介します。

時間

60分

担当課

文化政策課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-2631
FAX:025-226-0066
Eメール:bunka@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

申込前に相談が必要

5-10 マンガ・アニメのまちにいがた

内容

当市における「マンガ・アニメのまちづくり」の取り組みについて紹介します。「にいがたマンガ大賞」や「がたふぇす」の魅力、「マンガ・アニメ情報館」「マンガの家」の見どころなどをお伝えします。

45分

担当課

文化政策課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-2566
FAX:025-226-0066
Eメール:bunka@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-11 りゅーとぴあ劇場専属舞踊団Noism Company Niigataの活動について

内容

本市のレジデンシャル制度のもと、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館を拠点に活動する、日本初の公共劇場専属舞踊団NoismCompany Niigata(ノイズム・カンパニー・ニイガタ)の多岐にわたる活動およびその魅力をご紹介します。

時間

45分

担当課

文化政策課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-2560
FAX:025-226-0066
Eメール:bunka@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

5-12 国際交流について

内容

  • 姉妹・友好都市、交流協定都市との交流の紹介
  • 新潟市国際交流協会の事業紹介
  • 国際交流員による出身国の紹介(米国、韓国、中国、フランス、ロシア)

時間

60分

担当課

国際課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-1675
FAX:025-225-3255
Eメール:kokusai@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

関連リンク

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで