(仮称)障がいのある人もない人も一人ひとりが大切にされいかされる新潟市づくり条例検討会

最終更新日:2016年1月19日

附属機関等の概要

名称

(仮称)障がいのある人もない人も一人ひとりが大切にされいかされる新潟市づくり条例(以下「基本条例」という。)検討会

所管事項

  • 基本条例に関すること
  • その他必要事項

 以上のことを検討事項とし、障がいのある人の公正・平等の取り扱い、差別の禁止、虐待の防止及び支援・合理的配慮について定め、障がいのある人の人格及び人権が尊重されること、また、障がいのある人を取り巻く状況について理解を深めることを目的とする基本条例の検討を行うこと

公開・非公開 区分(非公開理由)

公開

設置根拠

(仮称)障がいのある人もない人も一人ひとりが大切にされいかされる新潟市づくり条例検討会開催要綱

委員名簿

(仮称)障がいのある人もない人も一人ひとりが大切にされいかされる新潟市づくり条例検討会委員名簿一覧表
  委員分野 所属 役職 氏名
1 法律 新潟大学法学部 教授 田中 伸至
2 法律 新潟県弁護士会 弁護士 角家 理佳
3 福祉 社会福祉法人 とよさか福祉会 事務局長 川崎 英司
4 福祉 社会福祉法人 自立生活福祉会 事務局長 遁所 直樹
5 医療 一般社団法人 新潟市医師会 理事 白柏 麻子
6 労働 一般社団法人 新潟県経営者協会 事務局長 佐藤 佐智夫
7 教育 新潟大学教育学部 教授 長澤 正樹
8 交通 新潟交通株式会社 乗合バス部長 和田 徹
9 住宅 有限会社 ミカユニバーサルデザインオフィス 代表 長谷川 美香
10 関係団体 新潟人権擁護委員協議会 啓発委員会委員長 佐藤 洋子
11 関係団体 公益社団法人 新潟県社会福祉士会 
権利擁護センター ぱあとなあ新潟
代表 竹田 一光
12 障がい当事者・障がい者団体 新潟市身体障害者福祉協会連合会 総務部長 長谷川 イミ
13 障がい当事者・障がい者団体 社会福祉法人 新潟県視覚障害者福祉協会 理事長 松永 秀夫
14 障がい当事者・障がい者団体 特定非営利活動法人 新潟市ろうあ協会 厚生福祉部 石川 渉
15 障がい当事者・障がい者団体 社会福祉法人 新潟地区手をつなぐ育成会 会長 熊倉 範雄
16 障がい当事者・障がい者団体 特定非営利活動法人 にいがた温もりの会 運営委員 正道 沙織
17 障がい当事者・障がい者団体 特定非営利活動法人 にいがた・オーティズム   桝屋 清則
18 障がい当事者・障がい者団体 新潟SCDマイマイ  会長 金子 誠一
19 公募委員     伊東 佳寿子
         

平成27年4月1日現在

最終とりまとめ

 平成27年5月8日に、条例検討会でのこれまでの意見をとりまとめた「最終とりまとめ」を市長へ提出しました。

第11回から第17回検討会 会議録・資料

第17回会議録

第17回検討会資料

第16回会議録

第16回検討会資料

第15回会議録

第15回検討会資料

第14回会議録

第14回検討会資料

第13回会議録

第13回検討会資料

第12回会議録

第12回検討会資料

第11回会議録

第11回検討会資料

(仮称)障がいのある人もない人も一人ひとりが大切にされいかされる新潟市づくり条例に係る意見交換会

現在、本市では、「障がいの有無に関わらず、誰もが暮らしやすく、市民一人ひとりが尊重される共生社会の実現」を目指し、本市独自の障がい者差別解消を図る「(仮称)障がいのある人もない人も一人ひとりが大切にされいかされる新潟市づくり条例」の制定に向け、検討を重ねているところです。
この度、この条例に係る「中間とりまとめ」がとりまとめられ、条例の内容について一定の整理ができました。
6月から7月にかけては、その「中間とりまとめ」を基に、市民及び各種団体を対象にした意見交換会を開催しました。

目的

  1. 障がい者差別の解消を目的とした条例づくりに向けて、市民及び各種団体の意見を幅広く聴取すること
  2. この条例の周知と、障がいや障がい者への理解促進を図ること

開催日時・場所・参加者数

意見交換会スケジュール

時間

会場等

参加者数

6月3日(火曜)

午後7時から8時

秋葉区:新津地区市民会館 第1会議室

49人

6月4日(水曜)

午後7時から8時

北区:北地区公民館2階 講座室

35人

6月10日(火曜)

午後7時から8時

江南区:江南区役所3階 大ホール

31人

6月17日(火曜)

午後7時から8時

南区:南区白根健康福祉センター 多目的ホール

47人

6月19日(木曜)

午後7時から8時

中央区:市役所本館3階 対策室

63人

7月1日(火曜)

午後7時から8時

東区:東区プラザ ホール

49人

7月3日(木曜)

午後7時から8時

西区:西区役所健康センター棟3階 大会議室

64人

7月5日(土曜)

午後2時から3時

中央区:中央区市役所本館6階 講堂

44人

7月9日(水曜)
※7月16日(水曜)に延期

午後7時から8時

西蒲区:巻地域保健福祉センター 多目的ホール

40人

合計

422人

議事録

資料

第1回から第10回検討会 会議録・資料

第10回会議録

第10回検討会資料

第9回会議録

第9回検討会資料

第8回会議録

第8回検討会資料

第7回会議録

第7回検討会資料

第6回会議録

第6回検討会資料

第5回会議録

第5回検討会資料

第4回会議録

第4回検討会資料

第3回会議録

第3回検討会資料

第2回会議録 

第2回検討会資料

第1回会議録

第1回条例検討会資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

障がい福祉課共生社会推進担当

新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所分館2階)
電話:025-226-1248 FAX:025-223-1500

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

障がい福祉課

注目情報

    サブナビゲーションここまで