第36期新潟市社会教育委員の公募委員の募集について(終了しました)

最終更新日:2024年1月9日

募集は終了しました

新潟市社会教育委員の公募委員を募集します

新潟市の社会教育について審議し、教育委員会に助言などを行う「新潟市社会教育委員」を募集します。
社会教育委員会議は、公募委員のほか、学校教育関係者、社会教育関係者、家庭教育関係者、学識経験者など11名で構成しています。

公募委員人数

2人以内

委員任期

2年間(令和6年5月2日から令和8年5月1日まで)

会議の開催予定等

回数:年5回程度
時間:平日の午前9時から午後5時までの間で、1回2時間程度
会場:ふるまち庁舎の会議室など

委員報酬

日額13,000円

応募資格

令和6年5月2日(木曜)(委嘱予定日)時点で、次の全てに該当する方

  • 新潟市内に在住し、満18歳以上の方
  • 新潟市職員、新潟市議会議員、新潟市立学校教員、新潟市の附属機関等の委員ではない方
  • 社会教育に関心があり、年5回程度開催する「新潟市社会教育委員会議」、及び各種研修会に出席できる方

応募期間

令和5年12月4日(月曜)から令和6年1月5日(金曜)午後5時(必着)まで

応募書類(所定様式)

1 必要書類
必要事項を記入した所定の申込書と作文用紙(様式は市ホームページよりダウンロードしてください。)

2 作文テーマ
「これからの新潟市に求められる社会教育」について、(1)又は(2)の観点(両方でも可)を盛り込んだ作文(800~1,200字)
(1)子どもや若者の参画を促すネットワークづくり
(2)共生社会の実現に向けた在り方と取組

応募書類の提出先

応募書類をクロスパルにいがた1階 生涯学習センター事務室にご提出ください。
提出方法:E-mail、郵送又は直接持参のいずれか(応募期間内必着)
受付確認後、3日以内(土日祝日、12/29~1/3を除く。)に受け付け確認の連絡をいたしますので、連絡がない場合は必ず下記「問い合わせ先」にお問い合わせください。

選考方法

「新潟市社会教育委員公募委員選考委員会」において、応募作文による第1次選考と、第1次選考合格者を対象とした面接による第2次選考から、総合的に判断します。

選考結果の通知

選考の結果は、応募された方全員に令和6年2月29日(木曜)までに郵送で通知します。

応募・問い合わせ先

新潟市教育委員会 生涯学習センター
住所:〒951-8055 新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地 クロスパルにいがた
電話:025-224-2088
Eメールアドレス:crosspal@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

生涯学習センター

〒951-8055 新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地(クロスパルにいがた内)
電話:025-224-2088 FAX:025-223-4572

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

社会教育委員会議

注目情報

    サブナビゲーションここまで