最終更新日:2012年6月1日
開催日 |
議題・傍聴者数 |
||
---|---|---|---|
第1回 | 平成20年5月19日(月曜) | 【議題】 (1)第28期社会教育委員会議の議題について (2)第28期社会教育委員会議の日程について (3)各種研究大会への参加について 【傍聴者】 1名 |
|
訪問調査 | 平成20年6月2日(月曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 西蒲区(巻地区公民館) |
平成20年6月12日(木曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 西区(坂井輪地区公民館) | |
平成20年6月16日(月曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 秋葉区(新津地区公民館) | |
平成20年6月24日(火曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 南区(白根地区公民館) | |
平成20年6月25日(水曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 北区(豊栄地区公民館) | |
平成20年7月2日(水曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 江南区(亀田地区公民館) | |
平成20年7月8日(火曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 中央区(中央公民館) | |
平成20年7月10日(木曜) | 地域の現状と課題、要望1 | 東区(中地区公民館) | |
第2回 | 平成20年9月1日(月曜) | 【報告事項】 1 生涯学習に関する訪問調査報告 (1)訪問調査の概要について ・北区(南委員) ・東区(伊井委員) ・中央区(五十嵐委員) ・江南区(笠原委員) ・秋葉区(笠原委員) ・南区(長谷川委員) ・西区(福島委員) ・西蒲区(真島委員) 2 「生涯学習に関する市民意識調査」分析結果について (1)調査結果の概要について (2)生涯学習活動への関わり及び人との関わりについて(中村委員) (3)社会的活動への関わりについて(内田委員) 3 指定都市社会教育委員連絡協議会参加報告 4 (仮称)「新潟市子どもの読書活動推進計画」について 【傍聴者】 3名 |
|
第3回 | 平成20年9月29日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習における現状と課題について (2)今後の会議日程について 【傍聴者】 0名 |
|
第4回 | 平成20年10月27日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習に関する市民意識調査について (2)現状と課題について (3)計画策定に向けた骨子づくりについて 【傍聴者】 0名 |
|
第5回 | 平成20年12月1日(月曜) | 【議題】 (1)第3期生涯学習推進基本計画の目標・基本方針・施策について (2)生涯学習市民意識調査結果報告書に関する修正について (3)会議の追加日程について 【傍聴者】 0名 |
|
第6回 | 平成21年1月19日(月曜) | 【議題】 (1)第3期生涯学習推進基本計画目次(案)について (2)第3期生涯学習推進基本計画の執筆分担(案)について 【傍聴者】 0名 |
|
第7回 | 平成21年3月30日(月曜) | 【議題】 (1)平成21 年度社会教育関係補助金について (2)第3期生涯学習推進基本計画目次(案)について 【傍聴者】 0名 |
|
第8回 | 平成21年5月18日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習推進基本計画(案)第1~3章協議 【傍聴者】 0名 |
|
第9回 | 平成21年6月15日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習推進基本計画(案)第1~4章協議 【傍聴者】 0名 |
|
第10回 | 平成21年7月13日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習推進基本計画(案)第5~6章協議 【傍聴者】 0名 |
|
第11回 | 平成21年8月10日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習推進基本計画(案)全編協議 【傍聴者】 0名 |
|
第12回 | 平成21年9月1日(火曜) | 【議題】 (1)生涯学習推進基本計画(案)全編協議 【傍聴者】 0名 |
|
第13回 | 平成21年10月19日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習推進基本計画(案)全編協議 【傍聴者】 1名 |
|
第14回 | 平成21年11月16日(月曜) | 【議題】 (1)生涯学習推進基本計画案の完成 【傍聴者】 0名 |
|
第15回 | 平成22年3月16日(月曜) | 【議題】 (1)パブリックコメント実施報告 (2)次年度予算・事業計画・補助金について 【傍聴者】 0名 |
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。