最終更新日:2016年11月14日
私は障がい者手帳を取得しているものです。昨日、更新された新しい手帳が封筒でとどきました。その封筒には「A様」「簡易書留」「手帳在中」「西蒲区役所障がい福祉課」と大きく書かれていました。これでは中身が完全に分かってしまい、郵便局員に障害の有無が知られてしまいました。
もう少しご配慮いただきたかったです。「文書在中」「西蒲区役所」くらいで良いのではないでしょうか?中身を見れば分かるのですから。今後改善していただきたいです。
よろしくお願いします。
今回は、更新された手帳の受け取りを郵送希望されていたことから、新潟市で用意している手帳送付用の返信封筒でお送りいたしました。大事な郵便物のため「簡易書留」「手帳在中」の表記をしております。
今後はいただいたご意見を踏まえ、送付する発信元の記載欄につきましては、「新潟市西蒲区役所健康福祉課障がい福祉係」を、「新潟市西蒲区役所健康福祉課 7番窓口」に改善することとしました。
今後とも、市民のみなさまの思いを理解し、思いやりのある対応に取り組んでまいります。
回答日:10月27日 担当:健康福祉課
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。