最終更新日:2019年9月2日
展示の様子
好評につき、展示期間を延長して展示中ですので、ぜひお越しください!
展示場所 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
【終了しました】 |
2月22日(金曜)から3月8日(金曜) |
・2/27(水曜)は終日観覧不可 |
【終了しました】 |
3月9日(土曜)から3月20日(水曜) |
・3/10(日曜)は「佐潟鯉まつり」 |
【終了しました】 |
3月21日(祝木曜)から4月5日(金曜) |
・4/5は午前のみの展示 |
(なお、展示時間については、各施設の営業時間内及び開館時間内となります。)
アピタ新潟西店
アピタ新潟西店
アピタ新潟西店
佐潟水鳥・湿地センター
新潟ふるさと村
新潟ふるさと村
・佐潟水鳥・湿地センター開館20周年を記念し、「佐潟」の四季折々の自然や地元「赤塚地域」の風物詩などの様々な魅力を"再発見"するとともに、市内はもとより広く市外へ発信するため、フォトコンテストを開催しました。
・「佐潟の自然部門」、「赤塚地域の部門」の2つのテーマで合計100点の応募をいただき、審査の結果、入賞作品(グランプリ各1点・優秀賞各3点・入選各6点)を決定しました。
・佐潟や赤塚地域には、受賞作品から見る自然の風景や歴史・文化などが多く存在する魅力ある地域です。
ぜひ、佐潟・赤塚地域にお越しください。
・作品の無断転載は禁止します。
「静寂の光輝」 吉川 一直 さん
【講評】佐潟の雄大さ、角田・弥彦の両山と砂丘、手前の潟舟、奥行きのある安定した構図で、佐潟の自然湖をよくとらえています。
「芽摘み」 中野 金吾 さん
【講評】一目でこれが赤塚だと分かるいい情景です。バランスの良い無駄のない構図で、人物の位置、その動きと緑の色。葉タバコ畑の広大さを感じます。
「大雪、つかの間の雪晴」 飯田 重行 さん
「凍てる朝」 丸山 実 さん
「鯨雲泳ぐ」 横野 功 さん
「赤塚代々神楽」 石川 賢治 さん
「中原邸の秋」 太田 和宏 さん
「家族総出で」 太田 誠二 さん
「どっちもデカいぞ」 池田 友好 さん
「発進」 石田 進さん
「静寂の佐潟」 今井 克嘉 さん
「朝日にてらされて」 小山 覚 さん
「豊漁期待」 田村 勲 さん
「鴨と一緒にGO!」 樋口 紘一郎 さん
「村社と桜」 窪田 光一 さん
「祭りの夜」 小林 ゆり子 さん
「親子作業」 佐々木 進 さん
「見晴らしの丘より」 外山 陽一 さん
「佐潟と角田山」 八木 栄夫 さん
「末広」 山川 潤 さん
開催場所 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
佐潟水鳥・湿地センター |
平成31年3月10日(日曜) |
当日、「佐潟鯉まつり」開催 |
表彰式
受賞者の皆様
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。