最終更新日:2020年12月15日
“VIM(ぶいあいえむ)体操”とは、Voluntary Inhibition Method(意図的抑制法)理論に基づいた体操で、誰でも出来る簡単なエクササイズです。
体の自然な仕組みに身を委ね、リラックスすることで、痛みや不調を改善する効果が期待できます。
日時 | (1) 令和3年1月22日(金曜) |
---|---|
会場 | 亀田地区公民館(江南区文化会館内) 多目的ルーム |
対象 | 興味のある方どなたでも |
定員 | 先着15名 |
参加費 | 無料 |
服装持ち物 | ジャージなど運動できる軽装でご参加ください。 |
お申込方法 | 電話で亀田地区公民館(電話:025-382-3703)へ |
お問い合わせ | 亀田地区公民館(電話:025-382-3703) |
備考 | ◎土日、祝日の申込受付はいたしません。 |
回 | 日にち | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和3年1月22日 |
体をほぐすVIM(ぶいあいえむ) |
痛くないところを動し、ゆる~っとリラックス |
2 | 令和3年1月29日 |
体をつかうVIM(ぶいあいえむ) |
しなやかに筋力を活性する、ゆる~っと筋トレ |
<新型コロナウイルス感染症対策について>
・発熱や咳、咽頭痛、味覚障害等の症状がある場合は、来館をお控えください。
・受付時に検温を実施し、熱のある方は、参加できません。
・マスクの着用をお願いします。
・新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止する場合もあります。
VIM体操 “世界一の名医はあなた自身!”(PDF:178KB)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。