最終更新日:2021年8月31日
地方にいながら出版社の編集部にマンガ原稿を見てもらう機会として、首都圏の出版社と新潟会場に用意した端末をオンラインでつなぎ、添削会を開催します。出版社へ出向かなくても、自分の作品をその場で見てもらうことのできる貴重な機会です。プロマンガ家志望者はぜひご参加ください(事前申込・原稿事前提出となります)。
首都圏の出版社と直接やりとりする機会が少ない地方在住のプロマンガ家志望者に対して、プロデビューのチャンスを創出するため、新潟市では、平成30年よりJAM日本アニメ・マンガ専門学校と共同で、東京にいる出版社を新潟に招いて添削会を実施してきました。令和3年度は令和2年度同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、出版社を新潟に招へいせず、オンライン形式で開催します。
中学生以上(新潟県内にお住いの方)
完成原稿またはネーム原稿(ネームの場合は絵柄のサンプルもご用意ください)。
※参加決定後、提出期限までに添削を希望する原稿のデータをメールでお送りください。
時間 午前11時から午後4時(各編集部とも1人あたり約20分間)
添削会期日 | 編集部 | 参加申込期限 |
原稿提出期限 |
---|---|---|---|
令和3年11月28日(日曜) | (株)一迅社 |
令和3年10月27日(水曜) | 令和3年11月18日(木曜) |
令和3年12月4日(土曜) | (株)秋田書店 月刊少年チャンピオン編集部 |
令和3年11月4日(木曜) | 令和3年11月25日(木曜) |
令和3年12月5日(日曜) | (株)講談社 月刊少年マガジン編集部 |
令和3年11月4日(木曜) | 令和3年11月25日(木曜) |
新潟市役所ふるまち庁舎(古町ルフル内)
住所:新潟市中央区古町通7番町1010番地
参加申込期限までに、新潟市文化政策課宛て(bunka@city.niigata.lg.jp)にメールでお申し込みください。件名を「マンガ編集部オンライン添削会申込」とし、参加者の氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号、住所、電話番号、希望の編集部名(複数希望の場合は希望順位を記載)を本文に記載してください。
(受付完了メールをお送りします。上記アドレスからメールを受け取れるよう、あらかじめ設定をお願いします)
【申込みに際しての注意事項】
※複数の編集部へご参加可能です。
※応募者多数の場合抽選となります。申込受付後、参加決定のご連絡をします。
※参加決定後、提出期限までに添削を希望する原稿のデータをメールでお送りください。
※下記の新型コロナウイルス感染症拡大防止にあたってのお願いをご確認ください。
◎以下の方は、当日のご参加をお控えください
◎当日のお願い
無料
令和3年度マンガ編集部オンライン添削会チラシ(PDF:2,952KB)
チラシのダウンロードはこちらから
新潟市役所文化政策課
電話:025-226-2566、FAX:025-226-0066、メール:bunka@city.niigata.lg.jp
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。