最終更新日:2019年12月26日
私たち日本人が、食を通して、健全な心身と豊かな人間性を育むための「食育」を国民運動として推進するため、国は、6月を「食育月間」、毎月19日を「食育の日」と定めました。
「食育月間」「食育の日」では、国や都道府県、市町村、その他関係者や関係団体等が協力して効果的かつ重点的に食育推進活動を行い、国民が自発的に食育を実践する機運を醸成することが求められています。
新潟市内の飲食店と協力し、年3回、3月、6月、10月に、「食育の日」特別メニューを提供しています。
新潟市内のスーパーマーケットや産地直売所と協力し、各店で、食育の普及・啓発の取り組みを行っています。
「食育の日」の取組は、新潟市食育・花育推進キャラクター「まいかちゃん」のイラストが描かれた、
このオレンジ色ののぼり旗が目印です。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。