【西蒲区 西川図書館】会計年度任用職員(パートタイム:図書館業務)を募集します

最終更新日:2023年10月1日

令和6年1月から令和6年3月に図書館業務を行う会計年度任用職員(パートタイム)を募集します。

1.募集内容について

主な業務内容

図書館におけるパソコンによるカウンター業務(貸出・返却等)、図書の返却作業、書架の整理業務等
注記:長時間の立ち仕事があります。

勤務地および採用予定人員

勤務地及び採用予定人員
勤務地 採用予定人数
西川図書館(西蒲区曽根2046) 1名

応募資格

基本的なパソコン操作(エクセル・ワード等)ができる人

ただし、次のいずれかに該当する人は応募できません。
1.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
2.新潟市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
3.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
4.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

任用期間

令和6年1月1日から令和6年3月31日まで
注記:地方公務員法が適用されるため、採用はすべて条件付での採用となり、原則として採用から1か月間を良好な成績で勤務した時に、初めて正式採用となります。月の勤務が15日未満の場合は15日に達するまで条件付き採用が延長されます。

勤務条件等

勤務条件等
勤務条件

内容

報酬

月額109,790円から124,264円(地域手当を含む)
注:報酬額は変更の可能性があります。

手当相当分

期末手当、通勤手当
※期末手当は、一定の要件を満たす場合に支給します。

一般的な勤務時間

シフト制
午前8時30分から午後7時15分
1日4時間以上(週4日程度、4週110時間)の勤務となります。

休日

シフト制。
図書館休館日の金曜日、第1水曜日

休暇

年次有給休暇あり

社会保険 任用当初の勤務条件により、健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入となり、保険料の負担金が発生します。
公務災害 労働者災害補償保険法に基づく補償が適用されます。
服務

地方公務員法に規定する服務および懲戒に関する規定の対象となります。
パートタイム勤務の会計年度任用職員は、営利企業等従事(兼業)を行うことができますが、以下の場合は認められませんので留意してください。

  • 兼業を行うことによって職務の遂行に支障をきたす恐れがある場合(兼業先との所定勤務時間の合計が本市常勤職員の勤務時間を上回る場合など)
  • 兼業を行うことにより職務の公正を確保できなくなる恐れがある場合
  • 兼業を行うことによって新潟市の信用を損なう恐れがある場合
その他

職員用駐車場なし。民間駐車場を借りる場合の費用は通勤手当に含まれません。

2.応募手続きについて

提出書類

1.履歴書(要写真添付)
2.ハローワーク紹介状(お持ちの場合のみ)

申込方法

郵送または持参により提出してください。
注1:郵送の場合は、簡易書留や特定記録郵便等、確実な方法で郵送してください。普通郵便により郵送した場合の事故については責任を負いません。
注2:持参する場合は、西川図書館カウンターで受け付けます。
受付時間は午前10時から午後5時まで
10月6日・13日(金曜)は休館

受付期間

令和5年10月16日(月曜)【必着】
注記:期間終了前に受付を終了する場合があります。

提出先

郵送先

宛先

住所

新潟市立西川図書館

〒959-0422 新潟市西蒲区曽根2046

提出書類記入上の注意

  • 封筒の表面に「履歴書在中」と赤字で記入してください。
  • 複数の図書館を希望する場合は、図書館名に順位を添えて履歴書に記載してください
  • 提出された書類は返却しません。
  • 応募に際して取得した個人情報は、採用選考以外には使用しません。

3.選考方法

書類選考または個別面接

4.問い合わせ先

新潟市立西川図書館
電話:0256-88-0001(連絡不可時間 午後5時以降)

このページの作成担当

西川図書館

〒959-0422 新潟市西蒲区曽根2046番地
電話:0256-88-0001 FAX:0256-88-2458

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで