都市計画データの提供と利用について
最終更新日:2021年6月1日
~新着お知らせ~
2020年12月より、新潟市都市計画に関するGISデータを公開しています。
このたび、皆さまの利便性を高めるために、新潟市都市計画のGISデータを公開します。
現在公開している地形図のGISデータ等と併せてご利用ください。
詳しくは以下のリンクをご参照ください。
※都市計画データは全てSHAPE形式のデータです。
※各種データは容量が大きいものも含まれます。通信に係る速度や料金に影響することがありますので、各自で通信環境等を適切に設定のうえご利用ください。
都市計画データの利用について
新潟市が提供する都市計画データのご利用に当たっては、出典の明示が必要です。
以下をご覧のうえ、ご利用ください。
出典の明示について
・新潟市の都市計画データを利用する際は、必ず出典を明示してください。
・新潟市の都市計画データを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。
・編集・加工した情報を、あたかも新潟市が作成したような態様で公表や利用をしてはいけません。
出典等の記載例
・出典:新潟市用途地域(新潟市公開のSHAPE形式ファイル)
・SHAPE形式ファイル(新潟市立地適正化計画区域)を加工して作成
・新潟市公開の用途地域SHAPEファイルに、属性情報○○を付加して作成
都市計画データの提供と利用に関するお問い合わせ
新潟市都市計画課計画担当
電話:025-226-2679
FAX:025-229-5150
このページの作成担当
都市政策部 都市計画課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2675 FAX:025-229-5150
