令和5年度 東大通“人中心の空間づくり”社会実験に係る空間デザイン・整備業務受託者選定プロポーザルの結果について

最終更新日:2023年7月10日

・選定結果を公表しました(令和5年7月10日)
・質問回答書を公開しました。(令和5年6月16日)
・質問書・参加表明書の提出を締め切りました(令和5年6月15日)

選定結果

質問回答書

趣旨

 令和5年3月に策定した「新潟駅・万代地区周辺将来ビジョン」の具現化に向け、「にいがた2km」の玄関口である東大通において、ストリートの将来像を可視化し、公民で共有しながら効果的な道路再編に結び付けていくことを目的として、暫定的な滞留空間を創出し、道路利活用の可能性を検証する社会実験を実施します。
 本業務は、東大通にふさわしい空間利活用及び空間デザインを提案し、その有効性を検証するために必要な機能を備えた設備を設計・整備するものであり、その委託業者を公募型プロポーザル方式で選定します。

委託業務の概要

業務名称

令和5年度 東大通“人中心の空間づくり”社会実験に係る空間デザイン・整備業務

業務内容

別紙1「令和5年度 東大通“人中心の空間づくり”社会実験に係る空間デザイン・整備業務委託仕様書」のとおり

契約期間

契約締結日から令和6年3月22日まで

実施スケジュール

スケジュール
実施日 内容
6月6日(火曜) 公募開始
6月15日(木曜)午後5時 参加表明書・質問書締切
6月16日(金曜) 質問に対する回答
7月3日(月曜)午後5時 提案書締切
7月5日(水曜)~7月7日(金曜) 選定委員会
7月10日(月曜) 選定結果通知・委託候補者決定

実施要領、提出書類など

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

都市政策部

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階
電話:025-226-2711 FAX:025-229-5150

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで