ミズベリング信濃川やすらぎ堤会議
最終更新日:2020年6月1日
第3回信濃川ミズベリング信濃川やすらぎ堤会議を開催します。
信濃川の水辺空間をより魅力的にし、広く活用してもらおうと実施しているミズベリング信濃川やすらぎ堤プロジェクトの意見交換会を行います。
平成28年度ミズベリング信濃川やすらぎ堤の様子
開催概要
日時:平成29年3月25日(土曜)午後2時30分から
会場:新潟グランドホテル3階悠久(新潟市中央区下大川前通3ノ町2230)
会費:第1部 無料、第2部 有料(3,000円/人)※いずれも事前申し込みが必要です。
申込:下記開催案内裏面にある参加申込書に必要事項(お名前、連絡先(メールアドレスか電話番号)、ご職業(会社員、公務員、学生など)、参加する部(第1部、第2部)を記入の上、事務局宛にFAXでお申込みください。
定員:70名
内容:プログラム(第1部、第2部ともに事前申し込みが必要です)
(第1部)
- 現状報告(新潟市都市政策部まちづくり推進課)午後2時30分から
- 水辺からの取り組み紹介午後2時45分から
テーマ『ミズベから新潟がかわる!! 』
ミズベリング信濃川やすらぎ堤応援団長
井上清敬(国土交通省北陸地方整備局信濃川下流河川事務所長)
- トークセッション3時00分から
登壇者:ミズベリング信濃川やすらぎ堤H28年度出店者
井上清敬(国土交通省北陸地方整備局信濃川下流河川事務所長)
鈴木寿行(ミズベリングやすらぎ堤研究会代表)
会場にお越しの方も含めて、みんなでミズベリング信濃川やすらぎ堤
のこれからや新潟の未来について語り合いたいと思います。
(第2部)
- 乾杯!参加者との交流会 午後4時から(有料3,000円/人)※事前申し込みが必要です。
- 閉会 午後5時
お問い合わせ・お申し込み:万代シテイ商店街振興組合内事務局
FAX:025-243-6722
電話:025-246-6428
mail:bandaicity@niigata-kotsu.co.jp
主催:ミズベリングやすらぎ堤研究会(新潟市、国土交通省信濃川下流河川事務所 他)
第3回ミズベリング信濃川やすらぎ堤会議 開催案内(PDF:363KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2700 FAX:025-229-5150