新潟駅・万代地区周辺エリアプラットフォーム

最終更新日:2023年4月5日

エリアプラットフォームについて

新潟駅・万代地区周辺将来ビジョンを具現化するため、エリア関係者で情報と課題を共有するとともに、公民連携のまちづくりを推進し、新潟駅・万代地区周辺エリアの新たな魅力と価値を創出することを目的として、令和5年3月10日に『新潟駅・万代地区周辺エリアプラットフォーム』を設立しました。

対象エリア

新潟駅周辺~万代地区周辺

主な活動等

  • 新潟駅・万代地区周辺のまちづくりに関する情報共有及び意見交換
  • 将来ビジョンの具現化の推進に関する活動
  • その他、目的を達成するために必要な活動

規約と会員一覧

会員一同

入会申込書、誓約書

関連リンク

関連ニュース

NINNOのプロジェクトが「インキュベーション施設等都市間連携プロジェクト」に選定されました

新潟駅南プラーカ内のNINNOのプロジェクトが、国土交通省の「インキュベーション施設等都市間連携プロジェクト」におけるモデルプロジェクトに選定されました。
新潟駅・万代地区周辺将来ビジョンでは、駅南地区をイノベーションの促進につながるエリアと位置付けています。
NINNOの採択プロジェクトも「にいがた2km」連携事業として、エリアプラットフォームと連携しながら進めていきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

都市政策部

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階
電話:025-226-2711 FAX:025-229-5150

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで