14 受験上の配慮について
最終更新日:2019年8月19日
(1) 下記事項に関する希望の有無について、また希望される方はその内容について、申込み時に必ず入力または記入して下さい。電子申請の場合は、申し込み画面に入力してください。郵送申請の場合は、受験申込書の裏面(ダウンロードした場合は受験申込書の次ページ)に記入してください。
- 補装具等の使用を希望する。
- 点字問題での受験を希望する。
- 拡大文字問題での受験を希望する。
- 面接の際に手話通訳者を必要とする。
- 面接の際に就労支援機関の職員等の同席を希望する。
- 上記以外の配慮を希望する。
注記:車いす等補装具、点字用の器具は各自が持参してください。
(2) 上肢機能障害等により筆記が困難な方は、パソコン又はワープロによる受験ができます。
(3) 点字による試験案内を希望する場合は、人事委員会事務局へご連絡ください。
(4) 受付期間の終了後に点字による受験への変更を希望されても、変更はできませんのでご注意ください。
(5) 音声読み上げソフトの利用を希望する方は人事委員会事務局へご相談ください。
(6) 拡大文字は、A4の問題集をA3に拡大します。拡大前の試験問題の活字の大きさは11ポイント程度です。拡大後の活字の大きさは15ポイント程度になります。
このページの作成担当
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通8番町1260番地1(上大川前庁舎1階)
電話:025-226-3515 FAX:025-228-3999
本文ここまで