ICTコンバイン(収量センサ付きコンバイン)による実証実験を開始しました
最終更新日:2017年9月22日
国家戦略特区の指定を受けた本市では、様々な民間事業者と連携プロジェクトを立ち上げ、革新的技術を活用したICT農業を展開していますが、このたび株式会社ヰセキ信越と連携し、平成29年9月15日(金曜)に有限会社米八の圃場において、ICTコンバイン(収量センサ付きコンバイン)による実証実験を行いました。
プロジェクト概要
連携事業者
株式会社ヰセキ信越
有限会社米八
事業内容
- ICTコンバイン(収量センサ付きコンバイン)を用い、水稲の収穫作業と同時に、圃場毎の籾の収量・水分計測を実施。
- 圃場毎の収量をデータ化し把握することができるため、収穫後の乾燥・調整行程の作業計画や、翌年の施肥設計・作付計画が立てやすくなる。また、ICT田植機(可変施肥田植機)との組み合わせにより、更に高度な施肥管理が可能となる。
関連リンク
このページの作成担当
農林水産部 農林政策課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-1764 FAX:025-226-0021
