2019年G20農業大臣会合の新潟開催が決定しました
最終更新日:2018年4月3日
2019年に日本で開催されるG20首脳会議の関係閣僚会議として、G20農業大臣会合が本市で開催されることが正式決定しました。
2019年は新潟開港150周年を迎える節目の年でもあり、世界に「新潟」を発信するまたとない機会ですので、地域全体で迎え入れる体制づくりに向け、市民皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、詳細については、決定次第ご案内いたします。
会場予定の朱鷺メッセ(外観)
会場予定の朱鷺メッセ(内観)
新潟市街と田園(空撮)
本市における国際会議の開催について
過去の開催実績
2008年G8労働大臣会合、2010年APEC食料安全保障担当会合、2016年G7農業大臣会合をはじめとした運営実績、市民の皆様によるおもてなし、朱鷺メッセ、ホテルなどの利便性を活かし、国及び新潟県と連携して会議の成功に向けて全力を挙げて取り組んでいきます。
農業県としての新潟
農業分野の国家戦略特区に指定されている本市が誇る、ICT農業、大規模農業、植物工場などの最新の取り組み、農産物を通じた豊かな食文化を世界に発信することで、本市PRを積極的に行っていきます。
G20サミットについて
概要
主要国首脳会議(G7)に参加する7か国、EU、ロシア及び新興国11か国の計20か国・地域からなる会議であり、正式名称は「金融・世界経済に関する首脳会合」。
※参加20か国、地域の他、国際通貨基金、世界銀行なども参加
開催の経緯
2017年10月31日 新潟県と本市が、G20首脳会議に伴う関係閣僚会議の誘致を表明
2018年2月20日 G20首脳会議の大阪開催が決定
2018年4月2日 本市での農業大臣会合開催をはじめ、その他の地域での関係閣僚会議開催が決定
※開催時期 首脳会議:2019年6月28日、29日 関係閣僚会議:未定
このページの作成担当
地域・魅力創造部 2019年G20サミット推進課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2152 FAX:025-224-3850
