ウルサン市との交流の歩み
最終更新日:2012年12月7日
年月 | 交流の歩み |
---|---|
平成11年12月 | ウルサン市職員がワールドカップの準備状況視察などのため来訪 |
平成12年8月 | ウルサン市の少年サッカーチームが新潟市を訪問。「日韓親善少年サッカー大会」を開催し、ホームステイなどで交流(以後、ほぼ毎年両市で交互に開催) |
平成12年10月 | 新潟市議会議員がウルサン市を訪問 |
平成14年6月 | ワールドカップ・サッカー開催に合わせ、両市の文化交流団が相互訪問し、市民に伝統芸能を披露 |
平成14年8月 | 新潟市の少年サッカーチームがウルサンを訪問し、親善試合やホームステイを行う |
平成15年8月 | ウルサン市の少年サッカーチームが新潟を訪問し、親善試合と交流を行う |
平成16年5月 | ウルサン市副市長が新潟市を訪問。今後の両市間の交流について話し合う |
平成16年7-8月 | 新潟市の少年サッカーチームがウルサンを訪問 |
平成17年7月 | ウルサン市の少年サッカーチームが新潟市を訪問 |
平成17年11月 | 新潟市長がウルサン市を訪問、「交流意向書」締結 |
平成17年12月 | ウルサン市教育庁職員が新潟市を訪問、「教育交流協定」締結 |
平成18年9月 | ウルサン市長が新潟市を訪問、「交流協定」締結 |
平成19年4月 | 政令市移行記念「姉妹・友好・交流協定都市会議」にウルサン市から行政副市長ら一行が来訪 |
平成19年8月 | 新潟市青少年使節団がウルサン市を訪問 |
平成20年5月 | 新潟市長がウルサン市を訪問。ウルサン市長、ウルサン市教育監と今後の交流について話し合う |
平成21年11月 | 市民向けに「ウルサン講座」を開催 |
平成22年3月 | 市民が企画した「ウルサン友好の翼」がウルサン市を訪問 |
平成22年9月 | 「ウルサン世界甕器文化エキスポ」に参加するため新潟市教育長がウルサン市を訪問 |
平成23年8月 | 「新潟まつり」に合わせウルサン市副市長とサムルノリ公演団が来訪 |
平成23年11月 | 「ウルサン友好の会」が企画した「ウルサン友好の翼」がウルサン市を訪問。ホームステイなどを行う |
平成24年7月 | ウルサン市の環境団体「テファガン保全会」メンバーが新潟市を訪問 |
平成24年8月 | サムルノリ公演団が来訪。「新潟まつり」で公演を行う |
平成24年10月 | 「新潟総踊り」がウルサン市を訪問。「チョヨン文化祭」で公演を行う |
このページの作成担当
観光・国際交流部 国際課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1677 FAX:025-225-3255
