このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 令和元年12月1日 2708号 情報ひろば

最終更新日:2019年12月1日

年末大掃除のごみ 計画的に処分しよう

 ごみの品目によっては1カ月に1回から2回の収集のものもあります。早めに整理しましょう。ごみの収集日は「家庭ごみ収集カレンダー」を確認してください。

問い合わせ 廃棄物対策課(電話:025-226-1407)

古紙、古布・古着

回収場所などは市ホームページに掲載

粗大ごみ

粗大ごみ受付センターに申し込みをしてください
※年末の電話受け付けは12月28日(土曜)まで。この時期は大変混み合い、収集日の希望に添えない場合があります。早めに申し込んでください

粗大ごみ受付センター 電話:025-290-5353(にいがたくらしのごみごみ)

受付時間 月曜から土曜午前9時から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日は除く)
※年末年始は申し込みが集中し、電話がつながりにくくなる場合あり。市ホームページからも申し込み可。収集日までに粗大ごみ処理券を準備。同処理券は市内スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター、ドラッグストアなどの小売店、区役所、出張所、連絡所で販売

リサイクル品の例粗大ごみとは

  1. 新潟市のごみ指定袋に入らないもの(自転車、たんすなど)
  2. 指定袋に入るが「火災・破裂の原因になる」、「材質が硬い」、「広げると大きくなる」もの(石油ストーブ、電子レンジ、カーペットなど)

※大人2人で持ち上げられるものまでが対象

スプレー缶類

  • 「特定5品目」の日に無色透明または無色半透明のポリ袋に入れて出す
  • 必ず中身を使い切る(やむを得ず中身が入ったままのときは袋に「中身入り」と表示)
  • 缶の穴開けは不要

※ガス抜きの作業は、必ず火の気のない風通しのよい屋外で行う

家庭用パソコン

  • 製造メーカーまたは一般社団法人パソコン3R推進協会(電話:03-5282-7685)に回収を依頼する
  • リネットジャパン株式会社(電話:0570-085-800)の宅配便回収を利用する
  • 使用済小型家電回収ボックス(市内44か所)に出す ※縦15センチメートル×横35センチメートル×奥行20センチメートル以下のもののみ

不用品はエコープラザでリサイクル

 家庭で使わなくなった家具などをエコープラザ(東区下木戸3)に提供してください。提供された物品は、リサイクル品として希望者へ抽選で提供します。

対象物品 家具、子ども遊具、健康運動器具、ほか ※汚れ・染みのひどい物や需要のない物(婚礼たんすなど)は回収できない場合あり
提供方法 電話(電話:025-270-3009)で申し込みをしてください。玄関まで回収に行きます。
※同施設ホームページからも申し込み可。持ち込みはにいがた未来ポイント対象
受付時間 午前9時から午後5時
休館日 月曜(祝日、振替休日の場合翌日)、12月29日から1月3日

リサイクル品の例
リサイクル品の例

エコープラザ 検索
市ホームページから

ご協力をお願いします。

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る