市報にいがた 平成28年3月20日 2560号 情報ひろば
最終更新日:2016年3月18日
相談
心の悩みや不安「こころの健康センター」に相談を
相談・予約電話 電話:025-232-5560
※来所相談は電話で要予約(月曜から金曜午前8時半から午後5時)。家族や関係者も相談可
来所相談名(相談員) | 日時 | 会場 |
---|---|---|
精神保健福祉相談(精神保健福祉相談員など) | 月曜から金曜 午前9時から午後4時30分 |
こころの健康センター |
精神保健福祉相談(精神科医) | 毎週木曜 午前9時から正午 |
こころの健康センター |
思春期青年期相談(精神科医) | 偶数月第2木曜 午後1時30分から3時30分 |
こころの健康センター |
高齢者精神保健福祉相談(精神科医) | 第2火曜 第4木曜 午後1時30分から4時30分 |
こころの健康センター |
酒害相談(酒害相談員) | 第1月曜・第3月曜 午後1時30分から3時30分 |
こころの健康センター |
うつストレス相談(臨床心理士) | 毎週土曜 午前10時から正午 |
総合福祉会館 |
配偶者暴力相談支援センター
DVの相談に専門相談員が応じます。
日時 月曜・水曜…午前9時から午後5時
火曜・木曜・金曜…午前9時から午後8時
相談専用電話 電話:025-226-1065
若者支援センター「オール」(万代市民会館5階)
日時 月曜から金曜午前9時から午後5時
内容 悩みを解決する相談窓口や居場所、自信を育てる講座やイベントを紹介
対象 本市在住・在勤・在学の15歳から39歳の人とその家族 ※要予約
相談予約電話 電話:025-247-6777
ひきこもり相談支援センター(万代市民会館5階)
日時 火曜から土曜 午前9時から午後6時
相談・予約電話 電話:025-278-8585
※来所相談は電話で要予約。家族や関係者も相談可
居場所
日時 水曜午後2時から4時
内容 社会参加のきっかけとなるよう、ひきこもり経験者たちが語り合う
※初めて参加する人は電話で要予約
動物愛護センター(中央区清五郎)犬のしつけ相談
日時 4月5日(火曜)午後1時から2時
対象・定員 先着8人
※1人15分。犬の同伴可
申し込み 電話で同センター(電話:025-288-0017)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
