市報にいがた 平成28年3月20日 2560号 2面
最終更新日:2016年3月18日
健やかな出産を支援 妊婦健診の検査項目を追加
4月1日から妊婦一般健康診査の検査項目を追加します。また、8回目の検査項目を一部7回目に変更します。県外で妊婦健診を自己負担で受診し、払い戻しの手続きをする人も対象です。
なお、平成27年度に発行した「妊婦健康診査受診票綴り」はそのまま医療機関で使用できます。
同健診は、子どもを安心して産み育てられるよう支援するものです。妊娠中の経過を確認し健やかな出産を迎えるためにも、定期的な受診は大変重要です。積極的に受診しましょう。
問い合わせ 健康増進課(電話:025-212-8157)
健診回数 | 追加検査項目 |
---|---|
初回 | 子宮頸がん検診 |
7回目 | 貧血検査 随時血糖検査 |
11回目 | 超音波検査 貧血検査 |
「子宮頸がん検診」は半年以内に同検診を受診した人は対象外
健診の管理に 子育てアプリの活用を
妊娠・出産、子育てには「にいがた子育て応援アプリ」が便利です。
スケジュールの管理ができるほか、健診のお知らせを配信するなど、妊娠から子育てに役立つ情報が満載です。
問い合わせ こども未来課(電話:025-226-1193)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
