市報にいがた 平成28年2月28日 2557号 2面
最終更新日:2016年2月26日
私たちの国保 3 保険料の納付を忘れずに
国民健康保険(国保)の保険料は、医療費を賄うための大切な財源です。保険料の納付により国保の運営が安定し、加入者は安心して医療機関にかかることができます。
保険料は納期限までに納めましょう。納付が困難なときは早めに区役所区民生活課へ相談してください。特別な理由がなく保険料を滞納している世帯には、保険証の返還や財産の差し押さえなどを行う場合があります。
保険料の納付は、年金天引きの人を除き口座振替が原則です。区役所・出張所の窓口で、キャッシュカードがあれば印鑑不要で口座振替の手続きができます。
問い合わせ 保険年金課(電話:025-226-1085)
国保加入・脱退の手続き
受付場所 区役所区民生活課、出張所
加入
退職などで国保に加入する場合は、退職日の翌日から14日以内に手続きをしてください。
なお、家族が加入している職場の健康保険に被扶養者として加入できる場合があります。国保加入前に確認してください。
脱退
就職などで国保を脱退する場合は、就職日から14日以内に手続きをしてください。手続きをしないと、保険料が請求され続けます。
また、そのまま国保の保険証を使用すると、後日、医療費の返納が必要となります。
問い合わせ 同課(電話:025-226-1077) ※この連載は今回で終了します
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
