報道発表資料(令和4年9月分)
最終更新日:2022年10月3日
令和4年9月30日(金曜)
(仮称)G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議開催推進協議会設立総会を開催します(PDF:99KB)
「マンガ編集部オンライン添削会」参加者を募集します!(PDF:1,599KB)
アルザフォーラム2022について(お知らせ)(PDF:1,400KB)
高齢者福祉施設との合同救急想定訓練(お知らせ)(PDF:138KB)
秋の味覚「おけさ柿」のトップセールスを実施します!(PDF:238KB)
新潟市「サイチョのごみと資源の川柳」の優秀句が決定しました(PDF:66KB)
新潟市内食品ロスの取り組み、最新の家庭ごみの食品ロス割合を掲載しました~サイチョプレス食品ロス削減特集号~(PDF:3,675KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:97KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:100KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:96KB)
西区赤塚 国登録有形文化財 「中原邸 秋の一般公開」と「赤塚史跡めぐり」 を開催します!(PDF:393KB)
本市職員の給与等について、新潟市人事委員会が勧告を行います(PDF:79KB)
令和4年「風と大地のめぐみ」の開催について(PDF:1,071KB)
令和4年度下半期消防訓練・広報活動等について(PDF:677KB)
令和4年9月29日(木曜)
「列車人身事故発生!」JR車両構造講習会を実施します。(PDF:412KB)
旧電鉄車両 乗車体験イベントを開催します(PDF:1,349KB)
近距離移動モビリティ「WHILL(ウィル)」の社会実験開始について(PDF:1,728KB)
黒井 健作品感想画展「ころわん」や「ごんぎつね」の世界へ(PDF:769KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:100KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:97KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:99KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:124KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:115KB)
大江山地区自主防災会・大江山分団秋季演習合同訓練(PDF:222KB)
第38回新潟シティマラソン2022の開催について(PDF:1,182KB)
新たな公共交通システム「エリアバス×タク(エリアバスタク)」の運行開始について(PDF:2,230KB)
令和4年9月28日(水曜)
3類感染症発生情報(腸管出血性大腸菌感染症)(PDF:104KB)
新潟市長選挙における報道説明会の開催について(ご案内)投開票所での取材(出口調査)依頼について(お願い)(PDF:194KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:118KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:88KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:118KB)
第46回技能五輪国際大会出場者 市長表敬(PDF:591KB)
令和4年9月27日(火曜)
「キテ・ミテ・キタ区役所」の開催について(PDF:1,631KB)
”ここ”が大好き 北区まるごとぜーんぶ撮って!フォトコンテストを開催しています(PDF:1,114KB)
-画業50年のあゆみ-黒井健絵本原画展開催について(お知らせ)(PDF:2,631KB)
職員の新型コロナウイルス感染について((PDF:242KB)
食ロス削減!エコレシピ入賞作品の決定!(PDF:374KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(PDF:240KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:108KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:89KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:103KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:76KB)
令和4年9月26日(月曜)
「新潟市エネルギー専門家派遣事業」の実施について(PDF:1,327KB)
「親子の自転車乗り方教室」を開催します(PDF:343KB)
「先へ先へホースをつなぐ 署・団連携」林野火災対応訓練について(PDF:241KB)
消防団員が自主防災訓練及び指導をおこないます(PDF:204KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:107KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:93KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:65KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:105KB)
西区の専門学生が消防団員になりました!(PDF:145KB)
拉致問題啓発舞台劇公演「めぐみへの誓い-奪還-」の開催について(PDF:671KB)
令和4年9月25日(日曜)
令和4年9月24日(土曜)
令和4年9月23日(金曜)
令和4年9月22日(木曜)
機能別団員の辞令交付式及び普通救命講習の実施について(PDF:146KB)
笹川邸「和のヒカリ」の開催について(PDF:3,059KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:115KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:120KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:77KB)
農業協同組合代表者等と中原市長との意見交換会の開催について(PDF:140KB)
令和4年度大都市減量化・資源化共同キャンペーンのお知らせ(PDF:854KB)
新潟国際情報大学との SDGs の推進に向けた連携協定締結式が行われます(PDF:147KB)
浜浦小学校4年生 海岸林づくり学習発表会(PDF:1,327KB)
令和4年9月21日(水曜)
アサヒ飲料株式会社によるにいがた子育て応援アプリ等の広報にかかる取組報告(PDF:93KB)
食品ロス削減に向け、新潟市内で学生が一次産品の収穫支援を行う社会貢献型インターンシップを実施します!(PDF:336KB)
新潟市子ども条例に関する中学生の意見表明を行います(PDF:44KB)
新潟市消防局4署救助隊合同訓練について(PDF:169KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(PDF:249KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:100KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:89KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:105KB)
令和4年度第1回「障がい者面接会」の開催について(お知らせ)(PDF:330KB)
令和4年度第1回新潟市犯罪被害者等支援推進会議の開催について(PDF:213KB)
令和4年9月20日(火曜)
~交通救助対応訓練の実施について~ (お知らせ)(PDF:458KB)
栄養士を目指す学生さんが考案した新米に合う料理の見本展示を行います!(PDF:577KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:101KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:107KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:103KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:60KB)
令和4年9月19日(月曜)
令和4年9月18日(日曜)
令和4年9月17日(土曜)
令和4年9月16日(金曜)
「ぽい捨てやめようキャンペーン×(かける)にいがた2km(ニキロ)」の開催について(お知らせ)(PDF:267KB)
あきはクエスト体験プレゼント消防体験の開催について(PDF:72KB)
オミクロン株対応2価ワクチンの接種開始について(PDF:176KB)
ザ・キッザニワ(庭)で日本の伝統文化体験の実施に係る市長表敬について(PDF:885KB)
花角知事と中原市長が2023年G7財務大臣・中央銀行総裁会議の新潟開催の表敬訪問を行います(PDF:64KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(PDF:248KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:105KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:102KB)
身近に潜む火災危険9・10月は高齢者家庭を火災から守る運動期間(PDF:936KB)
「ふるさと江南区宅配便」の申し込みを受け付けます(PDF:111KB)
新潟市アグリパーク 「米!こめ!!アグリフェス」開催(PDF:1,031KB)
9月25日(日曜)開催 家族で食育活動大作戦(PDF:491KB)
令和4年9月15日(木曜)
新潟市G7サミット開催推進本部会議の開始想定時刻について(PDF:100KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(PDF:241KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:120KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:118KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:97KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:121KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:77KB)
聴覚障がい者を対象とした「Noism からだワークショップ」を開催します(PDF:188KB)
令和4年9月14日(水曜)
「2022新潟市動物フェスティバル」について(PDF:935KB)
「巻口コレクション 村松角凧 蒲沢眞一郎展」の開催(PDF:132KB)
いくとぴあ食花「フラワーフェスティバル」開催(PDF:2,452KB)
高齢者体験研修会の開催について(お知らせ)(PDF:245KB)
新潟市G7サミット開催推進本部会議の開催について(PDF:179KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:100KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:123KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:103KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:94KB)
南区地域おこし協力隊が企画!南区を巡るツアー開催!(PDF:845KB)
3類感染症発生情報(腸管出血性大腸菌感染症)(PDF:104KB)
令和4年9月13日(火曜)
職員の新型コロナウイルス感染 について(PDF:247KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(PDF:238KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:122KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:122KB)
令和4年9月12日(月曜)
「もっと笑って子育て~パパとママの笑顔が増える チーム力UP のコツ」参加者を募集します!(PDF:1,809KB)
「江南区魅力PR動画コンテスト」を開催します(PDF:156KB)
新潟県警察本部から『ゆきつばき号』がやってくる!幼児交通安全教室を開催します(PDF:101KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:118KB)
新型コロナウイルス感染症患者について(PDF:1,222KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:106KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:77KB)
南区産の梨をドライバーへ配布、交通事故なしを呼びかけます(PDF:107KB)
令和4年「秋の全国交通安全運動」を実施します(PDF:1,941KB)
令和4年9月11日(日曜)
令和4年9月10日(土曜)
令和4年9月9日(金曜)
「たねをまくちいさな量り売りマーケット」Vol.7が9月17日(土曜)に開催されます!(PDF:639KB)
「西区かけっこ教室」の開催について(お知らせ)(PDF:78KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:110KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:93KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:103KB)
新型コロナワクチン4回目接種券の申請受付終了について(PDF:174KB)
陽性者登録センターの登録対象を拡充します(PDF:128KB)
企画展示「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」(PDF:448KB)
令和4年9月8日(木曜)
古町花街で新道(石畳道路)の通行止め社会実験を行います(PDF:823KB)
古津八幡山遺跡発見35周年記念・弥生の丘展示館開館10周年記念企画展「古津八幡山遺跡の過去・現在・未来」(お知らせ)(PDF:1,863KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:107KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:98KB)
新型コロナウイルス感染症患者について(PDF:1,088KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:116KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:115KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:76KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:35KB)
2023年G7サミット推進課職員への市長訓示について(PDF:89KB)
令和4年9月7日(水曜)
浜浦小学校4年生総合学習クロマツ枝切体験(PDF:548KB)
汚泥に含まれる放射性物質の調査結果(第221報)(PDF:55KB)
缶バッジ制作ワークショップについてのお知らせ(PDF:691KB)
新潟市議会議員の所得等報告書に係る訂正届の提出について(PDF:56KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:107KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:102KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:96KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:61KB)
南区 企業×(かける)農業 ~農作業で交流づくり~(PDF:787KB)
防災子ども議会のお知らせと取材のお願い(PDF:273KB)
令和4年9月6日(火曜)
G7財務大臣・中央銀行総裁会議 新潟開催に係る組織の立ち上げについて(PDF:109KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:100KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:90KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:104KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:36KB)
浜浦小学校4年生総合学習 クロマツ枝切体験(PDF:531KB)
「除雪オペレータ担い手確保に向けたPR活動を実施します」に関する補足説明(PDF:190KB)
令和4年9月定例会補正予算(追加)(案)について(PDF:285KB)
令和4年9月5日(月曜)
9月14日ルフルランチ広場&ナイト広場を初開催(PDF:917KB)
除雪オペレータ担い手確保に向けた PR 活動を実施します(PDF:94KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:102KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:65KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:108KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:96KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:62KB)
迅速的確な応急手当で人命救助 感謝状を贈呈!(お知らせ)(PDF:104KB)
中央区まち歩き えんでこ&子ども向けの開催について(お知らせ)(PDF:973KB)
令和4年9月4日(日曜)
令和4年9月3日(土曜)
令和4年9月2日(金曜)
「新潟市の未来を語るシンポジウム」の開催について(PDF:418KB)
アルビレックス新潟ホームゲームで広報イベントを開催します(PDF:376KB)
初開催歩いて商品を当てよう新潟市「市民ウオーキングチャレンジ」の参加者を募集します(PDF:1,576KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:143KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:95KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:121KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:114KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:76KB)
第19回むかしのくらし展「ごっつぉ!」~観覧無料~(PDF:654KB)
令和4年9月1日(木曜)
救急医療週間に伴う越後線3駅同時広報について(お知らせ)(PDF:130KB)
江南区“旬果旬菜”いきいきフェスタ&市場まつりの中止について(PDF:83KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:99KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:109KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:89KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:93KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:100KB)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(情報提供)(PDF:61KB)
命の大切さについての特別授業を行います(PDF:453KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。