4.子ども・教育・学習

最終更新日:2023年3月30日

4-1 新潟市の子育て支援~安心して子どもを産み育てられるまちへ~

内容

児童手当やこども医療費助成など、安心して子どもを産み育てられる環境の実現に向けた支援や、ひとり親家庭の自立に向けた支援など、新潟市におけるさまざまな子育て支援事業についてご説明します。

時間

45分

担当課

こども家庭課

申込先

電話:025-226-1201
FAX:025-224-3330
Eメール:kodomo.k@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-2 子どもの権利を守り、児童虐待のない社会を目指して

内容

新潟市子ども条例に基づく子どもの権利を保障する取組、児童虐待の現状のほか、子どもの貧困やヤングケアラーなど、すべての子どもが豊かな子ども期を過ごせるまちづくりに向けた取組について説明します。

時間

60分

担当課

こども政策課

申込先

電話:025-226-1195
FAX:025-224-3330
Eメール:mirai@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-3 子育て支援・子育て応援について

内容

放課後児童クラブや児童館、ファミリー・サポート・センターなど、子どもが健やかに育つ環境の整備や、にいがたっ子すこやかパスポート、新潟市公式LINE、スキップなどによる情報発信の取組などについて説明します。

時間

60分

担当課

こども政策課

申込先

電話:025-226-1195
FAX:025-224-3330
Eメール:mirai@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-4 初めての保活 ~さまざまな保育サービスについて~

内容

保育園等の入園までの流れや、休日保育、一時預かり、病児・病後児保育、地域子育て支援センターなど、入園以外の保育サービスの利用についても説明します。保活を始める方にオススメです。

時間

60分

担当課

保育課

申込先

電話:025-226-1217
FAX:025-228-2197
Eメール:hoiku@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

申込前に相談が必要

4-5 あなたの家庭教育、応援します

内容

家庭教育学級など、家庭教育を支援する公民館事業・講座について説明します。

時間

30分

担当課

中央公民館

申込先

〒951-8055 中央区礎町通3ノ町2086
電話:025-224-2088
FAX:025-223-4572
Eメール:chuo.co@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-6 児童生徒の学力向上

内容

新潟市が推進している子どもがICTを活用した授業づくりについて説明します。

時間

30分

担当課

学校支援課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-3261
FAX:025-226-0073
Eメール:gakko@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-7 いじめ防止について ~いじめ防止の取組について~

内容

子どもたちが互いに認め合い、支え合い、高め合う人間関係を築くことでいじめの防止を図ります。そのために、学校、保護者、地域が互いに信頼関係を構築し、それぞれの立場からどのように未然防止・早期解決に向けての取り組みを行っているのか説明します。

時間

60分

担当課

学校支援課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-3299
FAX:025-226-0073
Eメール:gakko@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-8 新潟市教育ビジョンについて ~これからの社会をたくましく生き抜く力の育成~

内容

第4期実施計画の中心的な考え方のテーマである「これからの社会をたくましく生き抜く力の育成」の理念や、実現に向けた取り組みについて説明します。

時間

60分

担当課

教育総務課教育政策室

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-3178
FAX:025-226-0030
Eメール:somu.ed@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-9 若者支援の取り組み ~若者支援協議会と若者支援センター「オール」の紹介~

内容

官民で構成する若者支援協議会の役割と、若者支援センター「オール」の事業について紹介します。

時間

30分

担当課

地域教育推進課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-3277
FAX:025-226-0053
Eメール:chiiki.edu@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-10 くらしに役立つ!図書館活用術 

内容

趣味の本を借りるだけじゃない、「図書館ってこんな使い方もできるんだ!」という活用方法をご紹介します。希望により、ほんぽーと中央図書館の見学もお受けします。

時間

60分

備考

休館日(毎月第1水曜日・第2金曜日・年末年始・蔵書点検期間)は対応できません

担当課

中央図書館

申込先

〒950-0084 中央区明石2丁目1番10号
電話: 025-246-7700
FAX: 025-246-7722
Eメール: chuo.cl@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-11 おうちで楽しむ読み聞かせ ~絵本で子育て・おうちに本を~

内容

赤ちゃんから就学前のお子さん・お孫さんをもつ方向けに、絵本の選び方や読み聞かせのポイントなどを図書館司書がわかりやすく説明します。

時間

60分

備考

休館日(毎月第1水曜日・第2金曜日・年末年始・蔵書点検期間)は対応できません

担当課

中央図書館

申込先

〒950-0084 中央区明石2丁目1番10号
電話:025-246-7700
FAX:025-246-7722
Eメール:chuo.cl@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応不可

4-12 生涯学習ボランティアのすすめ

内容

生涯学習センターボランティア「クロスパルサポーターズ」や生涯学習ボランティアバンクについて紹介します。

時間

30分

担当課

生涯学習センター

申込先

〒951-8055 中央区礎町通3ノ町2086
電話:025-224-2088
FAX:025-223-4572
Eメール:crosspal@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-13 新たな学びを暮らしの中に

内容

にいがた市民大学や大学で開いている市民対象の講座など、市内の学習情報について紹介します。

時間

30分

担当課

生涯学習センター

申込先

〒951-8055 中央区礎町通3ノ町2086
電話:025-224-2088
FAX:025-223-4572
Eメール:crosspal@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-14 地域の子どもを地域で育てる ~地域と学校パートナーシップ事業を進めよう~

内容

学校が地域に開かれ、地域と共に歩む、地域教育コーディネーターを核とした取り組み等について、事例をご紹介しながらご説明します。

時間

60分

担当課

地域教育推進課

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-3277
FAX:025-226-0053
Eメール:chiiki.edu@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-15 公民館てどんなところ? ~公民館は学習の宝庫~

内容

市民が出会い、ふれあい、学びあう場である公民館主催の様々な事業について紹介します。

時間

30分

担当課

中央公民館

申込先

〒951-8055 中央区礎町通3ノ町2086
電話:025-224-2088
FAX:025-223-4572
Eメール:chuo.co@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-16 小中学校の適正配置について ~より良い教育環境をめざして~

内容

少子化が進展する中、子どもたちにとって公平で良好な教育環境を確保するために策定した、学校適正配置の基本方針について説明します。

時間

60分

担当課

教育総務課教育政策室

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-3178
FAX:025-226-0030
Eメール:somu.ed@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

4-17 コミュニティ・スクール~地域の未来を託す子どもたちの育成~

内容

保護者、地域、学校が目標を共有し、一体となって、子どもたちの豊かな成長を支える体制づくりについて説明します。

時間

30分

担当課

教育総務課教育政策室

申込先

〒951-8554 中央区古町通7番町1010番地
電話:025-226-3178
FAX:025-226-0030
Eメール:somu.ed@city.niigata.lg.jp

オンライン開催

対応可能

関連リンク

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで