第4回新潟市行政区画審議会検討委員会の主な審議概要

最終更新日:2012年6月1日

(1)区の数を7つとする案と8つとする案の検討

行政区画編成基準との整合性からの検討

  • 各区の人口規模
  • 学校区との整合
  • 行政機関の所管区域との整合
  • 発展軸の方向、住宅地の連たん、生活圏の一体性を中心に検討した。

区役所設置基準との整合性からの検討

  • 駐車場、場所、老朽化等の問題はあるが、全ての区で既存施設の利用が可能であることから区役所の位置は、既存施設の有効利用を最大限考慮することを確認した。

 検討委員会では、都市計画や土地利用の一体性から、2・3・4区の境界を高速道路とする8区案を基本とすることとして、区の数を8つにしたことの理由を含め、報告書の案について次回検討することとした。

(2)河川により分断され、飛び地となっている箇所の取り扱いについて

  • 住民から意見を聞くことが必要であることから、今回は修正しないこととした。

(3)現地視察の実施について

  • 6月24日(金曜)の実施を確認した。

このページの作成担当

政策企画部 政策調整課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2057 FAX:025-224-3850

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

第4回検討委員会

  • 第4回新潟市行政区画審議会検討委員会の主な審議概要

注目情報

    サブナビゲーションここまで