このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第291号(令和元年5月19日)2ページ目

最終更新日:2019年5月19日

新しい地域の茶の間がオープン

地域の皆さんが気軽に参加でき、楽しく安心して過ごせる場所として、4月2日(火曜)に「やすらぎの家」(越前浜地区)、4月16日(火曜)に「十三輪(とみわ)の家」(巻13区)の2つの地域の茶の間がオープンしました。おしゃべりをしてお茶やお菓子を楽しみながら、赤ちゃんから高齢者までどなたでもご利用できます。ぜひお立ち寄りください。

越前浜地区 地域の茶の間「やすらぎの家」

日時 毎週火曜 午前10時から午後3時
会場 越前浜ふれあいセンター(西蒲区越前浜5043番地)
参加費 300円(小学生以下は無料)

開所式では越前浜の地域福祉会長から「地域の誰もが気軽に集まる交流の場として、趣味の発表など健康的で生きがいを共有できる家にしていきたい」と話がありました。

越前浜「やすらぎの家」開所式で地域福祉会長が話している様子 「やすらぎの家」開所式で呼吸漫談を披露する様子

巻地区 地域の茶の間「十三輪の家」

日時 毎週火曜・金曜 午前10時から午後4時
会場 巻13区集会所(西蒲区巻甲1447番地4)
参加費 200円、奇数月第1金曜日は昼食付き300円(小学生以下は無料)

茶の間としてオープンする前から近所の皆さんが集まり、手芸や会話を楽しんでいました。中には10年以上元気に通われている人もいるとのことです。

巻地区「十三輪の家」開所式で十三輪の家福祉会の代表が挨拶する様子 「十三輪の家」開所式に大勢の人が集まっている様子



自転車は「自転車通行帯」を通行しましょう

問い合わせ 建設課管理まちづくりグループ(電話:0256-72-8570)

市では、「歩行者、自転車、クルマが安全で安心して共存できる道路空間の構築」の実現を目指し、自転車が車道の左側を安全に通行できるよう自転車の走行空間の整備を行っています。
西蒲区では、巻駅を中心とした周辺道路において、「自転車ナビマーク」「矢羽根型路面標示」を設置しています。交通ルールを守って安全な自転車の運転を心がけましょう。

ナビマーク

ナビマークの写真(白い棒人間が自転車に乗って矢印方向に進んでいる)

矢羽根型表示

水色の矢羽模様がアスファルトに描かれている様子

自転車通行帯について〈自転車をご利用の方へ〉

  • 自転車は「クルマ」の仲間であり、車道の左側通行が基本です。
  • 「自転車ナビマーク」「矢羽根型路面標示」の設置箇所が自転車の通行位置です。クルマと同じ方向(車道の左側)を縦1列に通行してください。

※「自転車ナビマーク」や「矢羽根型路面標示」がないところでも自転車は車道通行が原則です。
※クルマを運転される方は、自転車や歩行者を見かけたら、安全な間隔を保ち、スピードを控え、やさしい運転を心がけましょう。

1車線道路の場合

ナビマークが描かれた1車線道路の車道左側を自転車が走行しているイラスト

2車線道路の場合

矢羽根型表示が描かれた2車線道路の車道左側を自転車が通行している様子(歩道は通行していない)



健康増進普及講習会「夏野菜を使ったちょいしおレシピ」(にいがた未来ポイント対象事業)

簡単でおいしい!ちょいしお生活のコツを学びませんか?

日時 6月12日(水曜)午前9時45分から午後1時
会場 巻地域保健福祉センター
内容 1.ミニ講話「あなたの味覚チェック」、2.調理実習(食推考案メニュー)
メニュー 野菜の肉巻きフライ、ブロッコリーのポタージュ、おからサラダ    
対象・定員 先着20人    
持ち物 エプロン、三角巾
参加費 400円(調理材料費)
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ

「夏野菜を使ったちょいしおレシピ」メニューの写真(左上野菜の肉巻きフライ、右上おからサラダ、左下ご飯、ブロッコリーのポタージュ)



母子保健だより

問い合わせ:健康福祉課健康増進係 電話:0256-72-8372


1歳6カ月児健診

日時 6月4日(火曜)午後0時45分から午後1時半
会場 巻地域保健福祉センター
対象・定員 平成29年11月生まれの幼児
持ち物 母子健康手帳、問診票、フッ化物塗布希望者は1,020円

1歳誕生歯科健診

日時 6月6日(木曜)午後1時から同30分
会場 巻地域保健福祉センター
対象・定員 平成30年5月1日から6月10日生まれの幼児
持ち物 母子健康手帳、問診票、フッ化物塗布希望者は1,020円
その他 ブックスタート事業を同時に開催

フッ化物塗布(要予約)

日時 6月6日(木曜)午後2時から同30分
会場 巻地域保健福祉センター
対象・定員 4歳未満児
持ち物 母子健康手帳、フッ化物塗布代1,020円
申し込み 5月22日(水曜)から6月4日(火曜)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
その他 新潟市の委託医療機関でも実施しています。希望者は、医療機関に「新潟市の制度のフッ化物塗布希望」と伝え、予約をしてください。受診の際は、母子健康手帳、健康保険証、歯ブラシ、自己負担1,140円が必要です。

はじめての離乳食(要予約)

日時 6月24日(月曜)午後1時半から午後2時半(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食のはじめ方・進め方・試食、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後5カ月から6カ月の乳児の保護者 先着20人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)
申し込み 5月22日(水曜)から6月22日(土曜)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

※1歳6カ月児健診、1歳誕生歯科健診の対象者には、個別に案内を送付しています

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る