平成27年度寺尾中央公園内カフェ設置社会実験について
最終更新日:2015年8月31日
カフェ寺尾中央公園「カフェ・てら・ちゅう」
平成27年度も、昨年度に引き続き新潟市西区の寺尾中央公園内にある休息所を活用し、カフェ設置の社会実験を行います。今年度は、ワークセンターふぁみりー、地域活動支援センター結屋、地域活動支援センターラグーン、地域活動支援センターかりんの4施設にご協力をしていただき、カフェ設置の社会実験を行います。是非ご利用ください。
詳細
平成27年度寺尾中央公園内カフェ設置社会実験についてのチラシ
目的
広域避難場所に指定されている寺尾中央公園において、既存の休息所を災害時にどのように活用できるかを検討するために社会実験を行います。
津波や大火災が発生し、寺尾中央公園へ避難した際に、雨風をしのげ、熱源や水を確保できる施設を整えることで防災機能を備えることができ、かつ通常時はその施設を有効活用することができれば、公園利用者の利便性・快適性向上、賑わいの創出に寄与できると考えられます。
そこで、社会実験として、休息所でカフェを運営し、そのことが避難施設としてどう活用できるかを検証します。また、今後カフェを常時運営できるかを、集客性、収益性および利用者動向、意向について調査し検証を行います。
日時
日にち:平成27年9月1日火曜日から平成27年10月29日木曜日までの以下の曜日のみ開催
9月:火曜日、木曜日、土曜日(19日土曜日、22日火曜日・祭日を除く)
10月:火曜日、木曜日
時間:午前11時から午後3時30分まで(ラストオーダー午後3時)
*詳細な日にちは寺尾中央公園内カフェ設置社会実験についてのチラシをご覧ください。
寺尾中央公園内カフェ設置社会実験についてのチラシ(PDF:1,243KB)
平成27年度寺尾中央公園内カフェ設置社会実験についてのチラシ
メニュー
アイスクリーム、アイスコーヒー、ホットコーヒー、オレンジジュース、ウーロン茶、カレーライス(木曜日20食限定)、マフィン(木曜日8個限定)、米粉ケーキ、米粉パン、布草履、EM石けん、ハート塩析石けん、はがき、コースター、その他自主製品
カフェの様子
休息所正面からの写真
お会計、食券販売はこちらで♪
食券はこちらでお受けします♪
ワークセンターふぁみりー
地域活動支援センター結屋
コーヒー(アイス、ホット)、ウーロン茶、オレンジジュース
地域活動支援センターラグーン
地域活動支援センターかりん
アイス(1本30円)
カレーライス(木曜日のみ20食限定販売)
マフィン(木曜日のみ8個限定販売)
皆様のご来店をお待ちしております♪
場所
新潟市西区寺尾中央公園内休息所
平成26年度社会実験実施状況について
平成26年度社会実験の一環として、カフェ利用者及び寺尾中央公園周辺にお住いの皆様を対象にアンケート調査を実施いたしました。
昨年度の実施概要と併せてアンケート結果をまとめましたので、ご報告させていただきます。
アンケート調査にご協力いただきました皆様へこの場を借りて御礼申し上げます。
平成26年度寺尾中央公園カフェ社会実験アンケート調査結果(PDF:1,084KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
