西区認知症あんしん検診事業
最終更新日:2023年8月2日
令和5年度 西区認知症あんしん検診事業
西区では、認知症の検査と予防セミナーを実施します。
超高齢社会の中で、認知症は誰もが関わる可能性がある身近なものとなっています。
認知症は、早期発見・受診・治療を行うことがとても重要で、症状が軽いうちに生活への備えや進行を遅らせるなどのメリットがあります。
本事業は、認知症になるのを遅らせたり、認知症になっても進行を緩やかにする「予防」の大切さを広めること、さらに、認知症への関心が高まることで、認知症の方や身近な方が住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを進めることを目的としています。また、本事業はJA新潟厚生連新潟医療センターに委託して実施します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで