新潟市緑化審議会 委員の公募について
最終更新日:2019年8月16日
募集概要
所掌事務
本市の樹木の保存及び緑化の推進について調査・審議すること
任期
任命日から2年間の令和3年10月31日
会議の開催予定等
・年2回程度開催予定
・委員報酬として会議1回につき13,000円を支給
募集人数
2名
応募資格・基準日
令和元年11月1日において、次の各号のすべてに該当する方
(1)市内に在住する20歳以上の方
(2)本市の職員及び市議会議員でない方
(3)本市が設置する他の附属機関等の委員でない方
(4)審議会に出席可能な方
応募方法・期間
住所、氏名、生年月日を記載したものに「花と緑を守り、増やすための私の提言」をテーマとした作文(800字以上1200字以内)を添えて、新潟市役所第1分館6階公園水辺課まで直接お持ちいただくか、郵送、ファックス、E-mailによりご応募ください。
応募締切
令和元年9月17日(火曜日)午後5時30分必着
選考方法
「新潟市緑化審議会公募委員選考委員会」を設置し、提出していただいた作文を審査して選考いたします。
応募先・問い合わせ先
〒951-8550
住所 新潟市中央区学校町通1番町602番地1
新潟市土木部公園水辺課企画係
電話 025-226-3065(直通)
ファックス 025-222-7324
E-mail koen@city.niigata.lg.jp
このページの作成担当
土木部 公園水辺課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所分館6階)
電話:025-226-3061 FAX:025-222-7324
