2月2日に東区で発生した悪臭について
最終更新日:2023年2月2日
令和5年2月2日朝に東区で発生した悪臭について、関係機関と確認を行った結果、北越コーポレーション株式会社新潟工場の施設不具合によるものと判明しました。同社の対応により同日午前9時の時点で悪臭の発生は停止しています。
1 悪臭の発生状況
原因事業者
事業場名:北越コーポレーション株式会社新潟工場
所在地:東区榎町57番地
悪臭の原因
同社黒液濃縮工程のドレンタンクから臭気物質を含む排水が漏えいしたことによる。
臭気物質
メチルメルカプタン(CH3SH)
物質特性
臭気:腐った玉ねぎのようなにおい
主な発生源:パルプ製造工場、化製場、し尿処理場等
健康影響:眼や粘膜への刺激症状のおそれ
その他:都市ガスなどの付臭剤に利用されている
2 対応等
漏えいした排水の事業場外への流出はありません。
市は公害防止協定に基づき現地調査を行う予定です。
問い合わせ先
新潟市環境部環境対策課大気環境グループ(電話 025-226-1367)
新潟市東区区民生活課生活環境係(電話 025-250-2285)
このページの作成担当
環境部 環境対策課
新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1367 FAX:025-222-7031
本文ここまで