水道管に使用された塗料メーカーによる不適切な行為への対応について(5月20日発表)
最終更新日:2022年5月25日
内容
令和4年5月20日、(公社)日本水道協会(以下「日本水道協会」という。)は、「神東塗料(株)による水道用ダクタイル鋳鉄管内面エポキシ樹脂粉体塗装(JWWA G 112)等の新たな不適切行為とその対応について」を公表しました。
日本水道協会の公表はこちら
http://www.jwwa.or.jp/upfile/upload_file_20220520002.pdf(外部サイト)
(日本水道協会のウェブサイトにリンクしています。)
新たな不適切行為の概要
・同社が製造する塗料に係る試験項目のうち一部について、試験結果を改ざんして検査報告書に記載していました。
・当該塗料を使用した水道用資機材は、ダクタイル製弁、継手及び接合部品類です。
当該塗料の安全性について
○現在製造中の当該塗料の衛生性については、第三者試験機関で浸出試験を実施した結果、「水道施設の技術的基準を定める省令」で定める基準に適合しており、要件を満たしていると考えられます。
○当該塗料の物性については、関係工業会及び資機材メーカーによる検討結果から、水道用資機材の材質に必要な要件は備えています。
以上より、現在製造中の当該塗料を用いた、水道用資機材については、実使用上影響はないと考えます。現在製造されていない塗料を用いて、過去に製作され、既に埋設されている資機材については、今後、必要な要件を備えていることを確認します。
なお、水道水については、定期的に水道法に基づく水質検査を実施しており、安全性を確認しています。
問い合わせ先
〒951-8560
新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3
新潟市水道局 総務部 技術管理室
電話:0120-411-002 (フリーダイヤル)
(ご利用できない場合:025-266-9311)
このページの作成担当
水道局 総務課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎3階)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503
