水道管に使用された塗料メーカーによる不適切な行為への対応について(終報)
最終更新日:2022年4月5日
概要
令和4年1月12日、(公社)日本水道協会(以下「日本水道協会」という。)は、水道用ダクタイル鋳鉄管の塗装に使用している合成樹脂塗料の製造元において、日本水道協会の定める認証試験の段階で、不適切な行為があったことを公表しました。
当該塗料の安全性について
出荷自粛に該当する水道管を使用した工事については、一時中断していましたが、安全性が確認されたものから、順次再開してきました。
この度、令和4年4月4日付で日本水道協会より発出された「神東塗料株式会社による不適切行為のあった塗料に係る衛生性の確認について」において当該塗料の衛生性を確認する試験が完了し、出荷自粛対象となった水道管および既に埋設されている水道管も含めて、「水道施設の技術的基準に関する省令第1条第17号ハ」に適合しており、これにより、本市で使用している水道管の安全性が確認されました。
なお、水道水については、定期的に水道法に基づく水質検査を実施しており、安全性を確認しています。
〒951-8560
新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3
新潟市水道局 総務部 技術管理室
電話:0120-411-002(お客さま専用フリーダイヤル)
フリーダイヤルをご利用できない場合は 電話:025-266-9311
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
水道局 総務課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎3階)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503
