適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)の記載のお願いについて
最終更新日:2023年3月20日
新潟市水道局では、令和5年10月1日から実施予定の適格請求書等保存方式(インボイス制度)に先立って、現在の請求書にインボイス登録番号の記載欄を設けています。
1.インボイス登録番号の記載について
- 制度の円滑な運用のため、所轄の税務署長より通知されたインボイス登録番号がある事業者様におかれましては、該当箇所に登録番号記載のご協力をお願いいたします。
- インボイス登録番号の記載のない請求書や、インボイス登録番号の記載箇所のない従来の請求書でのご提出でも有効です。
※事前に番号を把握しておくことで、制度開始後の記載漏れ等があった場合でもスムーズに対応できます。
2.運用時期
令和5年4月1日の取引から令和5年9月30日までの取引分まで
3.令和5年10月1日からの適格請求書について
インボイス制度が始まる令和5年10月1日からは、登録番号のほかに消費税率等の記載が必須となる新書式となりますが、当書式につきましては令和5年9月頃に改めましてホームページ上に掲示しますのでご確認ください。
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)の記載のお願いについて(PDF)(PDF:1,198KB)
関連リンク
請求書【インボイス登録番号欄有・工事用】(記載例)(PDF)(外部サイト)
請求書【インボイス登録番号欄有・工事以外】(記載例)(PDF)(外部サイト)
お問い合わせ先
水道局 経理課 経理係
電話:0120-411-002(お客さま専用フリーダイヤル)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
水道局 経理課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-231-3100
本文ここまで