【実施終了】しゃべるデザインマンホール ~アルビレックス選手が意気込みを語る!!~(2019年)

最終更新日:2019年8月7日

お知らせ

(8月7日更新)
8月7日午後1時から、「しゃべるマンホール」を再開します。

(7月30日更新)
現在、音声機器調整中のため音が出ません。
ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ちください。

概要

 このたび、新潟市では公道では日本初となる、しゃべるデザインマンホール蓋を民間事業者(注釈1)と協働開発を行い、新潟駅南口広場・万代口広場の2か所に設置し、まちづくりへの活用や情報発信効果、耐久性などの効果検証を目的に、社会実験を行います。
 デザインはアルビレックス新潟が開港150周年にあわせて作成したオリジナルで、勝利に向けた選手の叫びが鳴り響く仕掛けが施されています。
 お立ち寄りの際は、ぜひお聞きください。

注釈1:日之出水道機器(株)(本社/福岡市)、ウエタックス(株)(本社/上越市)

音声機能付きデザインマンホール

設置期間

2019年7月26日(金曜)から8月30日(金曜)
※音声は午前9時から午後9時
※7月26日(金曜)は南口広場午前10時から、万代口広場午前11時から

設置場所

新潟駅南口広場

新潟駅万代口広場

アルビレックス新潟の選手15名がしゃべります。

★新潟駅南口駅前広場「J1昇格への意気込み」
 大谷幸輝、サムエル サントス、レオナルド、加藤大、田中達也、本間至恩、高木善朗 計7名
★新潟駅万代口駅前広場「新潟市のお気に入り」
 広瀬健太、戸嶋祥郎、渡邉新太、矢野貴章、早川史哉、野澤洋輔、堀米悠斗、チョ ヨンチョル 計8名

問い合わせ先

新潟市下水道PRプロジェクトチーム(通称:水玉クラブ)
担当:下水道管理センター施設管理課 遠山・小柳
電話:025-281-9200

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで