太夫浜埋立処分地周縁地下水の有害物質基準値超過について(第2報)
最終更新日:2014年1月31日
太夫浜埋立処分地(第3期)周縁地下水の水質検査で1,4-ジオキサンが廃棄物処理法の基準値を超過(1月15日公表済み)したことから、市は検出された井戸及び周辺11地点の井戸の計13地点で地下水の追加調査を実施しました。
その結果、同処分地の周縁地下水では前回の検査と同様のレベルでしたが、周辺11地点(半径約25メートルから1,000メートル)の井戸では1,4-ジオキサンは環境基準値以下でした。
今後とも継続して処分地の地下水を監視するとともに、必要な周辺井戸の調査を行うこととします。
検査結果
採取日 | 検査結果 |
測定地点 | 法基準値 | |
---|---|---|---|---|
No.2地点 | No.3地点 | |||
平成26年1月16日 | 平成26年1月20日 | 0.068mg/L |
0.005mg/L |
0.05mg/L以下 |
括弧内の数値は前回(1月9日採水、1月15日公表)の調査結果
単位:ミリグラム毎リットル(mg/L)
採取日 | 検査結果判明日 |
検査結果 | 環境基準 |
---|---|---|---|
平成26年1月16日 |
平成26年1月20日 |
0.005mg/L未満から0.035mg/L | 0.05mg/L以下 |
単位:ミリグラム毎リットル(mg/L)
1,4-ジオキサンについて
1,4-ジオキサンは平成21年11月30日に水質汚濁に係る環境基準に追加され、平成25年6月1日から廃棄物処理法での地下水の検査項目に追加されました。
なお、廃棄物処理法における地下水の基準値は環境基準と同じ値になります。
(参考)
- 1,4-ジオキサン:有機化合物を製造する際の反応溶剤などに広く使用される。
- 環境基準:人の健康の保護及び生活環境の保全のうえで維持されることが望ましい基準
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境部 廃棄物施設課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(白山浦庁舎1号棟3階)
電話:025-226-1423 FAX:025-230-0660
