国道403号小須戸田上バイパスの一部区間が開通します
最終更新日:2016年3月17日
平成28年3月27日(日曜日)午後3時開通!
新潟県と新潟市が整備を進めている国道403号小須戸田上バイパスのうち、新潟市秋葉区矢代田-天ケ沢間の延長1.6キロメートルが3月27日(日曜日)午後3時から開通します。
本バイパスの一部区間開通により、走行時間の短縮、騒音の低減による沿道環境の改善、および交通安全性の向上が期待されます。
事業概要
- 事業期間
平成8年度から
- 事業区間
秋葉区矢代田から秋葉区鎌倉
- 計画概要
区間延長 L=2.8キロメートル
幅員 W=26メートル(4車線) ※暫定2車線整備
- 事業主体
新潟県(平成8年度から平成18年度)
新潟市(平成19年度から)
既往の開通区間のストック効果
バイパス整備により並行する現道の事故件数が大幅減少!(PDF:3,394KB)
国道403号 小須戸田上バイパス【矢代田~天ヶ沢】開通記念式典
開通に先立ち、開通記念式典を下記のとおり、執り行います。
日時 平成28年3月27日(日曜日)午前10時から
- 屋内会場 午前10 時から
会場:小須戸地区ふれあい会館
住所:秋葉区矢代田35番地
概要:挨拶、祝辞、アトラクション(小須戸中学校吹奏楽演奏、よさこい演舞)など
- 現地会場 午前11 時30 分から(予定) 小雨決行
会場:バイパス道路上
住所:秋葉区天ヶ沢地内
概要:テープカット、バルーンリリース、通行式
主催 国道403 号 小須戸田上バイパス【矢代田~天ヶ沢】開通記念式典実行委員会
※屋内会場及び現地会場は、一般の方々もご覧になることができます。また、現地会場では、ご観覧の方々に、数に限りがありますが、粗品(チューリップなど)を贈呈します。
※一般の方々の駐車場はご用意しておりませんので、徒歩等によりご来場ください。
※周辺の民間施設への駐車はご遠慮ください。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
土木部 道路計画課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-3037 FAX:025-222-7324
