『新潟を支える道路整備』パネル展
最終更新日:2016年4月22日
現在新潟市では、都心部と各地域拠点で形成される「多核連携型の都市構造」において、主に各地域を効率的に結ぶ「放射環状型の幹線道路ネットワーク」の整備や安心・安全なまちづくりに資する道路環境整備などを進めています。
この展示は、新潟中央環状道路などの主な事業の概要や開通情報、また整備によってどのような効果があるのかをよりよく知っていただき、新潟市の道路整備に関する理解を深めていただく事を目的に開催しました。
- 開催場所
ほんぽーと中央図書館(新潟市中央区明石2丁目1-10)
- 開催時期
平成28年3月3日(木曜日)~ 4月5日(火曜日)
展示パネルの内容
新潟を支える道路整備 『新潟中央環状道路』(PDF:5,329KB)
新潟市の道路整備に関するアンケート結果について
パネル展の一環として、新潟市における道路事業に対するニーズ等を把握し、今後の事業の参考とするために、道路整備に関するアンケート調査を実施しました。
- 実施方法
『新潟を支える道路整備』パネル展にて、置き取り(アンケートボックス回収)により実施
- 調査期間
平成28年3月4日(木曜)から4月5日(火曜)
- 回答人数
39人
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
土木部 道路計画課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-3037 FAX:025-222-7324
