万代島ルート線の沼垂道路が新規事業化されました
最終更新日:2022年3月25日
沼垂道路について
万代島ルートの沼垂道路(新潟市中央区万代3丁目~沼垂東2丁目)が令和4年度に国土交通省で新規事業化されました。
沼垂道路を含む万代島ルート線を整備することにより、中心市街地へのアクセス強化や渋滞緩和、交通事故削減の効果はもとより、防災機能のや救急搬送の支援など、安心・安全で魅力あるまちづくりに寄与する多様な効果が期待され、本市の拠点性を高める重要な道路です。
沼垂道路は、現在事業中の栗ノ木道路、紫竹山道路と同様に、事業規模も大きく、事業期間も一定程度かかることから、地域の協力が不可欠です。今後は、地域の皆さまの理解が得られるよう丁寧に説明を行うとともに、国土交通省をはじめとした関係機関とも連携して進めていきます。
詳細については、下記ページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで