連載第1回 本市が目指す「新バスシステム」って?

最終更新日:2013年5月24日

 BRTの運行と、区バスや住民バスなどを含めた全市的なバス路線の再編により、将来にわたってバス路線を維持・拡充していくバス体系のことです。

 都市機能が集まっている都心部の基幹公共交通軸においてBRTを運行し、過度にマイカーに依存しなくても快適に移動できるまちなかにふさわしい質の高い交通環境の実現を図ります。

 BRTの運行により、現在まちなかで過剰気味に走行しているバスを集約することで、生じた余力を郊外路線の増便などにまわすことができるようになります。これにより、全市的な交通の課題を改善し、地域の実情に合った持続可能な公共交通体系の実現を図ります。

郊外はバスの運行本数が減少し、時間通りにバスが来ない。まちなかは団子運転や非効率な運行によりバスが過剰気味で、バス停もわかりにくい。

まちなかのバスを集約し、余力を郊外へ

郊外はバスの運行本数が増加し、時間通りにバスが来る。まちなかはバスがスムーズに動き、車内が広く快適で、乗り場も分かりやすい。

市報にいがた2411号(平成25年5月12日)掲載

関連リンク

このページの作成担当

都市政策部 都市交通政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2723 FAX:025-229-5150

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで