新潟市内都市交通特性調査へのご協力のお願い
最終更新日:2022年11月1日
令和4年度 新潟市内都市交通特性調査
令和4年度 新潟市内都市交通特性調査
新潟市内都市交通特性調査とは
- 市民の皆さまの移動実態を把握するため、「どのような人が」、「どのような目的で」、「どこからどこへ」、「どのような交通手段で」移動したかを把握する全市的な調査で、ある一日の行動についてアンケートでお聞きするものです。
- この調査により、市内の人の動きやその交通手段などが明らかとなり、今後の交通施策を検討する際の大切な基礎資料となります。
- 調査対象に選ばれた皆さまには、調査書類が郵送配布されます。大変お手数をお掛けしますが、本調査にご協力、ご回答下さいますようお願いいたします。
調査対象
住民基本台帳(令和4年4月30日現在)から無作為に抽出された世帯にお住まいの5歳以上の方(39,200人)。
※ 調査対象に選ばれた皆さまには、調査書類が郵送配布されます。(11月中旬までに発送予定)
※ 5歳以上の方が3名以上の世帯へは、調査票を3通同封しております。代表の方3名様がお一人一枚ずつご記入下さい。
調査内容
郵送配布される「調査票」に指定される調査日の、一日の移動についてお聞きするものです。
記入に当たっては、「調査票記入例」を参照しながらご回答ください。
※ 回答いただいだ事項は統計的に集計処理したものだけが公表されます。
提出方法・期限
令和4年12月5日(月曜)までに同封する返信用封筒にご記入いただいた調査票を入れてご投函ください。
資料
新潟市内都市交通特性調査の活用イメージ(PDF:379KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2723 FAX:025-229-5150
本文ここまで