私を大切にするための「自己表現」講座~アサーティブトレーニング~
最終更新日:2023年5月10日
受付は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
こんなことはありませんか?
- 自分の気持ちを相手にうまく伝えられない
- 感情的に思ったままを口にしてしまい落ち込む
- あの時こう言えばよかったと後悔する
- 相手の反応が気になってしょうがない
- 友人や家族との関係に悩んでいる
そんな自分を変えたいあなたに…
自分を信頼する力を回復し、相手を大切にしながらも、自分の思いをきちんと表現することをグループワークやロールプレイを通して実践的に学ぶ講座です。
概要
講座プログラム
回 | 日程 | テーマ・内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 令和5年5月26日(金曜) |
自己表現トレーニングとは |
寺崎 泰子 さん |
2 |
令和5年6月2日(金曜) |
自己表現トレーニングの目指すところとは |
田中 民子 さん 田村 里美 さん |
3 | 令和5年6月9日(金曜) |
自分を変える、関係を変える |
田中 民子 さん 田村 里美 さん |
4 | 令和5年6月16日(金曜) |
自分を育てるコミュニケーションとは |
田中 民子 さん 田村 里美 さん |
5 | 令和5年6月23日(金曜) |
より豊かな関係を目指して |
石橋 明子 さん |
講師
NPO法人 新潟フェミニストカウンセリングセンター まど
代表 寺崎 泰子 さん
カウンセラー 石橋 明子 さん・蓮池 イミ子 さん
特定非営利活動法人 女のスペース・ながおか
主任相談員・カウンセラー 田中 民子 さん・田村 里美 さん
会場
万代市民会館3階 307・308研修室、302研修室
新潟市中央区東万代町9番1号
※駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用になるか、公共交通機関でお越しください。
対象
女性20人
※応募多数の場合は抽選
参加費
無料
保育
定員8人(生後6ヵ月からの未就学児)
※要申込
締切
令和5年5月8日(月曜)締切
※応募多数の場合は、抽選となります。5月10日頃に受講の可否を申込者全員にお知らせいたします。
申込み
「かんたん申込み」、または電話「かんたん申込み」はこちら(外部サイト)
電話:025‐246‐7713
※詳しくはチラシをご覧ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒950-0082 新潟市中央区東万代町9-1(万代市民会館3階)
電話:025-246-7713 FAX:025-246-8080