【中央消防署 危険物研修会を開催しました】
最終更新日:2018年5月23日
平成30年5月23日(水曜)、中央消防署では危険物安全管理運動(6月3日~6月9日)の実施に先立って、危険物施設の立入検査に必要な知識と技術の向上を目的とした研修会を開催しました。
皆さんが日常的に使用している身近な自動車の燃料となるガソリンや暖房用の灯油も消防法で規制される危険物です。
正しい知識のもと、危険物を正しく取扱い、火災予防にご協力ください。

最終更新日:2018年5月23日
平成30年5月23日(水曜)、中央消防署では危険物安全管理運動(6月3日~6月9日)の実施に先立って、危険物施設の立入検査に必要な知識と技術の向上を目的とした研修会を開催しました。
皆さんが日常的に使用している身近な自動車の燃料となるガソリンや暖房用の灯油も消防法で規制される危険物です。
正しい知識のもと、危険物を正しく取扱い、火災予防にご協力ください。