生涯学習ボランティア育成講座
最終更新日:2020年10月5日
令和2年度 地域共育 サポーター育成塾
概要
地域にある学校で「共に学び・育ち・育てあう支援者(サポーター)」になるための講座です。
新潟市で新たに取組むコミュニティースクールについて理解を深めながら、授業や活動の補助・
子どもたちの見守りなど、学校支援ボランティアとして活動するためのヒントやコツを学びます。
対象 | 学校を核とした人づくりやまちづくりに興味のある方 |
|
---|---|---|
日程 | 東区会場(東区プラザ) |
中央区会場(クロスパルにいがた) |
【第1回】 関われる機会と場面を知ろう |
【第1回】 関われる機会と場面を知ろう |
|
【第2回】 取組みの違いを知りできることを考えよう |
【第2回】 取組みの違いを知りできることを考えよう |
|
【第3回】 実践から学ぶ |
【第3回】 実践から学ぶ |
|
時間 | 午後1時30分から3時30分 | 午後1時30分から3時30分 |
会場 | 東区プラザ |
クロスパルにいがた |
定員 | 30人(応募多数の場合抽選) |
30人(応募多数の場合抽選) |
参加費 | 無料 | 無料 |
持ち物 | マスク、筆記用具 |
マスク、筆記用具 |
お申し込み方法 | 10月6日(火曜)午前9時から11月2日(月曜)午後5時まで |
|
お問い合わせ | 新潟市生涯学習センター 電話:025-224-2088 |
ダウンロード
【東区会場】地域共育サポーター育成塾チラシ(PDF:390KB)
【中央区会場】地域共育サポーター育成塾チラシ(PDF:387KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
